※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

子供たちが毎週小児科通いで、くしゃみや咳が続いている。薬を飲んでいるが症状が改善せず、受診回数を減らしたい悩みがある。加湿や部屋の清潔に気をつけているが、原因がわからずメンタル的に疲れている。

毎週小児科通いの方いますか😩?
かれこれここ1ヶ月ぐらい毎週小児科です。
毎週上の子が何故か週末にくしゃみ鼻水咳。そして下の子も。
先週は下の子が先にくしゃみ鼻水咳再発→薬飲んでるけど一応受診。
その翌日上の子も同症状再発😩

上の子も3週間毎日カルボシステインとフェキソフェナジン薬飲んでてこれ。

熱もなし喉も赤くない、胸の音も平気。

なので行動の制限はないそうで普通に幼稚園は行ってますが、ついに昨日から夜中2人して咳で胃液上がってくるまでに😭
うえっぷしてます。

先週金曜に下の子受診したのに今度は明日上の子受診?
また😩?

小児科にも咳してる子、離れてはいますが発熱の子もいるので受診回数は減らしたいところ😞

加湿もしてる、部屋綺麗すぎるわけでもなく汚いわけでもないのに何故2人してこうなのか😞
メンタル疲れます🥺

コメント

deleted user

うちも上の子がずっと立て続けに風邪引いてて下にうつり、、のパターンでかれこれ1ヶ月ずーーっと風邪引いてます。幼稚園でも流行ってるみたいでゲホゲホしてる子ばかりです。。
たぶん治りきる前にまた違うウィルスもらって長引いてるみたいで(T_T)

うちも小児科行ってましたが、ずっと薬漬けにするのも良くないのかなと思ったり、というか薬飲んでも良くならないので小児科に通うの辞めました😂

ほんと疲れますよね…2人だと治る時間も倍だし、、育児の中で病気の看病が一番嫌いかもです💧

  • ままりり

    ままりり

    何かもうどこでもらってきてどっちが先で、いつのがアレルギー性でいつのが感染症なのかもう全然わかんないですよね😭

    うちは11月頭は発熱して感染症、11月末は気圧やアレルギーによるもの、12月頭の下の子はアレルギーでしたが上の子は最後に行ったの11月末なので、今上の子がしてる咳は何なのかまだ不明です💧

    ずっと飲んで平気なものですか?と聞くと大丈夫とは一応返答されましたけど、何かいい気分ではないですよね😭

    ホクナリンテープ肌荒れしますし🥺

    • 12月5日