※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

検診費用助成券を使うと毎回5300円かかります。皆さんはいくらでしょうか?高いと感じます💦

検診費用助成券を使っていくら位ですか?🥲

先程今後の価格ですが、助成券を使用しても5300円毎回実費でかかるとの事でした💦

高いな……と思うのですが手出し皆さんはおいくらでしょうか?🥲

コメント

deleted user

それは高いですね💦💦
血液検査がある時のみ1800円ぐらい手出しがありましたが、それ以外は手出しなかったです。

こころ

券使ったら手出し無かったです😳

はじめてのママリ🔰

それは高すぎないですか??助成券使用前なら分かるけど…🤔
2人とも安いところに通ってたので毎回手出し数百円でした😥

ぶたさん

補助券使って毎回3300円程の手出しあります(血液検査等、特別な検査の時除く)。

Mk

高いんですね💨
一人目も今回も手出しゼロです。

ルーパンママ

高いという意見が多いですが、私にしてみれば普通です😅
毎回5000円くらいかかり、高い時は15000円くらい手出しになります🤣
ちなみに、都内です。

スポンジ

転院後はあっても1000円くらいでしたが、東京の産院に通ってた時はそれくらいの手出しありました🤣

きい

高いですね😢
病院の価格設定が高いのか、助成券の額が少ないのか、、、

血液検査とか特別な検査があるときだけ数千円手出しがあった程度でした

はじめてのママリ🔰

大体は数千円の手出しです!

みー

妊婦健診はいつも5.6000円かかります!
血液検査したらプラスだし
スクリーニングも1.2万プラスでした💦
高すぎて補助券の意味ないです😭

はじめてのママリ🔰

千葉の病院に通ってたときは毎回それくらい払ってました。

たこさん

私が通う病院は『妊婦健診一回5000円』だそうで、特別な検査がない健診のときは会計0円です。

にゃんこ

補助券使っての手出しはなかったですね。
里帰り出産で、途中から産院移り、県外だったので助成金額も違うため、移動後の手出しは1~2000円くらいはありましたが💦