※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむぽむ
子育て・グッズ

主人が出張でお風呂のワンオペに悩んでいます。狭い脱衣所での体の吹上げや着替え、ベビーチェアの使い勝手が難しいです。ヒントを教えてください。

ワンオペのお風呂についてご質問します!
主人の出張が決まりどうやってお風呂に入れようか悩んでいます。
我が家は賃貸マンションで脱衣所が狭いので
体の吹上げや着替えをどうしたらいいものか…
どこで待たせておけばいいのかも悩ましいです。
リッチェルのベビーチェアあるにはあるんですが
びよーんと伸びたり暴れ回ります。
浴室も狭いのでベビーチェアに置きながら自分が洗うのも難しそうで…
ワンオペの方どのようにいれているか教えてください。

コメント

deleted user

私はそんな時子供だけサッと洗ってお風呂で温まらせてあげて着替えさせて、子供が寝てから夜こっそりサッとお風呂入ってました😂
一緒に入るのは難しかったので😱

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    お返事ありがとうございます!
    一緒に入るの難しいですよね…😥
    寝る時は一緒じゃないとすぐ起きてしまうので難しそうですが何とかやってみます😭
    アドバイスありがとうございます♪

    • 11月26日
なーな

アップリカのバスチェアを使って子ども2人入れています。
あらかじめ浴室暖房をしておいて、2歳の子と3人ですし詰め状態で入っています😅
2歳は適当に遊ばせて、下の子を座らせて、私を済ませてから子どもに取り掛かります。
脱衣所にはリビングで使っている椅子を置いておいて、そこにバスタオルを敷いて、お風呂上がりにバスタオルが置いてある椅子に座らせて、おもちゃを持たせたり相手しながら自分の着替えをして、2歳も頭からかぶるバスタオルをして、着替えたらバスタオルごと包んで抱っこしてリビングに連れて行って(ここである程度体の水分はバスタオルが吸ってくれています)通常のお手入れをして着替えをしています😄
脱衣所寒いのでそこで着せないです。
もし、主さん用でバスローブ があればリビングに行くまでの時間はグッと短くなるので、子どもさんはより早く着替えができると思います😄

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    コメントありがとうございます!
    おぉ!それなら出来そうです🥺
    椅子にバスタオル敷く発想思いつきませんでした!
    それならバランス崩して落としたらどうしようと言う不安がなくなります!
    アドバイスありがとうございます♪

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

取り敢えずうちは脱衣所にバンボに座らせたまま待たせて自分(と上の子)洗う→赤ちゃん洗う→浴槽→浴室でバスタオルに包む→あったかいリビングで保湿や着替えにしてます😊
大人はバスローブあると楽ですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに洗ってる間、ドアは開けっ放しです笑。

    • 11月26日
  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    コメントありがとうございます!
    おぉっ!その順番だと何だか出来そうです!🥺
    そしてバスローブ買います。笑
    アドバイスありがとうございました♪

    • 11月26日
moony mama

我が家は、浴室で空気入れて膨らませるタイプのベビーバスだったので、その中にお湯を少しだけ入れて寄りかかるように浸かってもらってる間に、私が急いで洗い、息子を洗うようにしてました。
でも、浴室狭いんじゃ無理ですかね?

吹上やお着替えは、リビングでしちゃって良いと思います。
私は、ずっとワンオペで入浴でしたので、自分はバスローブ羽織って子供のお世話が終わってからゆっくり着替えてました。

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    コメントありがとうございます!
    寄りかかってる間に暴れて水の中に落ちたりとかはしませんか?😣
    ずっとワンオペって凄すぎて尊敬します🥺
    やっぱりバスローブはあった方がいいんですね!
    アドバイスありがとうございました♪

    • 11月26日
  • moony mama

    moony mama

    特に水に落ちることはありませんでしたよ😊 まぁ、一応目は離さないようにしてましたけど…
    息子お風呂好きだからなのかな? 気持ちよさそうに寄りかかってました😆

    • 11月26日
  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    そうなんですね!
    水に落ちて溺れたらどうしようと不安だったので
    落ちないと言う意見が聞けて安心しました!
    お風呂好きな息子さんにほっこりです☺️

    • 11月26日
ママリ

1番上の方と同じく、わたしも息子寝てからバババッと自分を洗ってます!
脱衣所にベビーモニター持ってきて、泣いたらすぐ分かるようにしてます🙆‍♀️

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    コメントありがとうございます!
    私が隣にいないと何故かすぐ起きてしまうので難しそうです…
    でもベビーモニター便利そうですね!🤔
    アドバイスありがとうございます♪

    • 11月26日
なーな

アップリカのバスチェア3,000円しなかったくらいなんでおすすめです😃
リビングで使っている椅子は西松屋の空気椅子ですよ😃
どちらもそんな高くはないです。
突然1人だと不安だと思いますが、時間かかっても安全第一で一緒のお風呂楽しんでください😄

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    そんなに高くないなら買って使ってみます!
    いいアドバイスいただけて本当助かります🥺
    ワンオペなさってるお母さん方尊敬でしかないです…
    ポンコツながらワンオペお風呂頑張ります!
    ありがとうございます😭♡

    • 11月26日