※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^O^)
お出かけ

明日、上の子が幼稚園のイベントで初めて遠足に行きます。お昼におにぎ…

明日、上の子が幼稚園のイベントで初めて遠足に行きます。

お昼におにぎりやサンドイッチなど食べやすいものと書いてあるので、キャンディサンドイッチを作ろうと思ってます。

皆さんなら他に何を入れますか?
その際いつも幼稚園に持っていってるお弁当箱がいいのか捨てられる容器がいいのか迷ってます。

レジャーシート敷いて食べるみたいで、その後にみかん狩りをやるので恐らくみかんを食べるんだろうなと思ってます。

よろしくお願いします。

コメント

ゆみママ

唐揚げ、卵焼き、ブロッコリーなど、手でも食べちゃえそうな物にします😁
お弁当箱はいつものでいいと思いますよ。その場で捨てられる訳ではないですし、使い慣れてるものがいいかと。

  • (^O^)

    (^O^)


    確かにその場で捨てられるわけではないので、使い慣れてるお弁当箱の方がいいですよね♫

    手でも食べれそうなもの!そうします!

    ありがとうございます😊

    • 11月22日
日月

お弁当はいつもの物にしています😊
ミニトマト・ポークビッツ・卵焼き・ブロッコリーが娘は食べやすくてサクサク食べられるので、必ず入れています✨

  • (^O^)

    (^O^)


    サクサク食べれる方がいいですよね♫
    お弁当箱もいつものにします!

    ありがとうございます♪

    • 11月22日
青空

うちは、サンドイッチ用の、折り畳めるお弁当箱を持っていったのですが、折り畳んで持ち帰ったのは年長の終わりに頃でした🤣
女の子なら、練習しておけば、ちゃんと畳んで帰ってきそうですが🤭

手で食べられるような物を入れてました!
ちくわチーズ、ブロッコリー、プチトマト、ウインナー、唐揚げやナゲット等、ウズラのたまご…

  • (^O^)

    (^O^)


    確かに折り畳みができるお弁当箱ありますよね!
    明日なので練習する時間がないですが、今後遠足があると思うので買います!

    手でも食べられるものの方がいいですよね✨
    ありがとうございます♪

    • 11月22日