※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
妊娠・出産

採卵後の新胚移植か凍結胚移植か悩んでいます。初めての体外受精で、不妊原因は不明。皆さんはどちらを選びますか?

近いうちに採卵をします
私の通っている病院では
凍結胚移植を勧められています
採卵後に卵巣などの腫れを
落ち着かせてするとの事ですが
もし、その腫れなどがなければ
早く赤ちゃんに来て欲しいので
新胚移植でもいいのかなと思っています
採卵の数が多く余裕があればですが🥲
皆様ならどちらを選ばれますか?😂
初めての体外受精です。
夫婦にこれといった
不妊原因はわかっていない状態です
2年前に自然妊娠→6w初期流産
それ以降タイミングや人工授精数回
かすらずでした。。

コメント

ぬぴこ

うちのクリニックは新鮮胚移植を勧められていたので、1回目の移植は新鮮胚移植でした!
年齢が若かったり、胚の質が良い場合はいいと思いますが、一般的に妊娠率が高いのは凍結胚のようです。
2回目の移植が凍結胚でしたが、それで妊娠しました。

その方の体質にもよるのだと思いますが、はじめての採卵でしたら新鮮胚をやってみてもよいかもしれません。

ままり

うちは最初から凍結胚を勧められたので、採卵して1ヶ月お休みした後に凍結胚を移植、妊娠しました。同じく原因不明不妊で、一度数年前に初期流産経験あり、それから何年も子供ができない状態でした。1か月お休みするのは焦るかもしれませんが、採卵は体に負担が大きいですし、休んでもありなのかなとは思いますよ。私も毎月毎月生理を気にする日々だったので、久々にその1か月だけは何も考えずに過ごせました😊

はじめてのママリ🔰

私は凍結胚移植が確率高いと思い、2回凍結胚移植しました。
結果両方化学流産でした💦

新鮮胚移植はその時しか出来ないので、トライすれば良かったと思いました💦

不妊の原因はわからず、2年目で自然妊娠して継続中です。
何で妊娠するか本当にわからないので、卵が2個以上あるなら新鮮胚もアリだと思いました。

なつは

凍結胚の方が妊娠確率が高いと聞いて、焦っていましたが1回見送り凍結胚移植をしました☺️