※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

娘の通っている保育園の先生がご懐妊で娘と一緒に安産祈願のお守りを手…

娘の通っている保育園の先生がご懐妊で娘と一緒に安産祈願のお守りを手作りしてプレゼントしたいと思っています!
1歳の時からお世話になっている大好きな先生です!

子どもと手作り、となると、お守りという感じでなく、無事に赤ちゃんが産まれてきますように、という願いがこもったもの(カードとか…?)というのもありかな…?と思うのですが、なかなか良いアイディアが浮かびません💦
何かいい案やアドバイスあればいただきたいです🙇

コメント

rin

お子さんは何歳ですか?
針は危ないですが、フェルトや布をハート形などに切って、布用ボンドで貼り付ければ、キーホルダーっぽいもの作れるんじゃ無いかなーと思います。

メル

私は幼稚園で働いていて、産休に入る前に、子どもたちから(保護者からも)いろいろ頂きました。
手作りのお守りが多かったですが、あとは、ビーズで作った娘と私のお揃いのブレスレットとか、花束とか歯固めとかも頂きました♡
1番嬉しいのはやっぱりお手紙です♡
ママとしての先輩である保護者の皆様からの応援メッセージや、大好きな子ども達からのお手紙は、入院中も何度も読み返すくらい嬉しかったです(*>ω<*)

なので、願いのこもったカード素敵だと思いますよ💕