※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子におすすめの三輪車やストライダーを教えてください。ペダルの有無や形を変えられるものが良いか悩んでいます。車が好きで保育園でも三輪車が気に入っているそうです。

2歳3ヶ月の息子に三輪車やストライダー?のような、公園で乗って遊べるようなものを買おうと思っています😊
おすすめがあれば教えて下さい!

ペダルはあるものとないものがあるのでしょうか?
よくわからなくて…どちらが良いのでしょうか💦

ネットで見ても三輪車から形を変えられる?とか、たくさんありすぎて絞りきれず💦

車が大好きな子で、家では車の形をした足で漕いで乗るおもちゃにずーっと乗って動き回っています。

保育園でも三輪車が気に入っているそうなのですが、年上の子たちが主に使っていてあまり遊べていないようで…。

お子さんがお持ちのものでも、持ってないけどこれが人気!等でも構いませんので、おすすめがあれば教えていただけると嬉しいです✨

コメント

ぱっころりん

ディーバイクとディーダックスを使ってますが、ディーダックスだとペダルも使えるし、ストライダーみたいに足で地面を蹴って進むこともできるし、キックボードみたいな乗り方もできるのでおすすめです☺️コンパクトになるので車に乗せて外でも遊びやすいです☺️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます☺️
    ディーダックス、調べてみます✨
    いろいろな乗り方で遊べるのは良いですね!
    車が小さいので、コンパクトになるのは助かります!
    参考にさせていただきます😆

    • 11月17日
ママリ

うちはストライダーと補助なし自転車を買いましたが、友達がへんしんバイクを買っていて、すごく良さそうでした💡

初めはストライダーのようにペダルなしで練習できて、3歳過ぎてからはペダルをつけて乗れるようです⭐️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます☺️
    へんしんバイクっていうのがあるんですね✨調べてみます!
    練習して乗れるようになったら次の段階にできるのは魅力的ですね😆
    参考にさせていただきます!

    • 11月17日
向日葵

赤ちゃん本舗でこれ買いました!
ペダルも、足置き場?も取り外し可能で、後ろのタイヤも2つ合わせて1つのタイヤになるので、ストライダーに変身できます。

娘は未だにペダルに足が届かず、ずっと足置き場使ってますが🤣

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    画像もありがとうございます!
    赤ちゃん本舗にもあるのですね✨
    やっぱり変身するタイプはよさそうですね😊今度実物あったら見てきます!
    参考にさせていただきます☺️

    • 11月17日