※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体重増加で悩んでいる妊婦さんが、食事が楽しくなくて悲しいと相談しています。白米が食べたいけど体重増加が気になり、食べることに罪悪感を感じています。


体重が増えすぎて悲しくて
こんなもの食べたくないのにって
ひたすらしめじきのこ類豆腐など食べてる自分が
悲しくて泣きそうです。

白米が食べたいのに食べたら食べた分だけ
体重も増えちゃって😭

食事がなーんにも楽しくなくて
つねに次は何食べたらいいかな?って
考えたりしちゃってるのが辛いです。

ちなみにいま30週で妊娠前から7kgプラスです

コメント

ぴーちゃん🌈

30週で7㌔ってそんなに思うほど増え過ぎですか⁇💦
体力無くなっちゃいますよー😭

毎食じゃなくても1食だけでも、ご飯食べた方が良いと思います😢

私は安定期入ったばかりなのに体重増えてきて焦ってますが
炭水化物は1食は必ず摂ってます☺️
フラフラしませんか?😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応12kgまでOKなのでまだ大丈夫みたいですが産後痩せるか分からないのであまり太りたくもなく😭💦
    毎回食事がストレスすぎて
    なぜ人間はお腹が空いてしまうのか必死に考えてしまいます。笑
    お米は朝だけ少し食べてますが
    本当はお茶碗一杯食べたいです😭😭笑

    • 11月16日
  • ぴーちゃん🌈

    ぴーちゃん🌈


    太りたくない気持ち、わかります😔
    私も毎回、◯㌔で出産する‼︎と決めてますが、結局超えてしまいます😂

    朝ならこれから活動するし、お茶碗一杯なら食べても大丈夫だと思います☺️✨

    上の子がいると、中々自分のタイミングで食べられないから難しいですよね💦

    • 11月16日
ゆきち

コメントも読ませていただいたのですが、とても頑張ってらしてすごいなと思いました!

夜はそれくらいにしたとしても朝昼はもう少し好きなものを食べても良いんじゃないでしょうか?
私はもっと毎日食べてますが、検診の日はご褒美!と勝手にすきなものテイクアウトしています。

ゆう

体重気になるの凄く分かりますが、炭水化物も上手くとらないと赤ちゃんに栄養がいかなくなってしまいますよ💦
どうしても気になるなら、食事指導受けられることをおすすめします
30週で+7キロならそこまで増えすぎとも思いませんよ😌
元々痩せ型でスタイルが良いからこそ気になるのだとは思いますが、今大切なのは母体と赤ちゃんなので、あまり産後の体重や体型にばかり意識し過ぎないであげて欲しいです💦

deleted user

私も全く同じ気持ちで昨日ひさこさんのYouTubeを見て少し気持ちが楽になりました!赤ちゃんにとっても食事は大事というように考えたらしっかり栄養とって食べなきゃなって思うようになりましたよ🥺✨
でも体型が変わってく恐ろしさや、産後体型が戻るのかという不安は痛いほどわかります😭
ただ赤ちゃんのためって考えたら産後意地でも頑張ろうって開き直れました😂