※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

埼玉県上尾市と茨城県ひたちなか市の中間地点はどのあたりですか?

埼玉県上尾市と茨城県ひたちなか市の
中間地点はどのあたりですか?

コメント

ゆりよ

つくばあたりですかね🤔

✩sea✩

交通手段は何ですか?
今は上尾に住んでますが、ひたちなかには何回か行ったことあるのと、高校が茨城だったので少しは土地勘あるかな、と思います!

  • ママリ

    ママリ

    車です🚗すごく参考になります💓

    • 11月15日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    車ですね!
    どこかでランチとかお茶をする、という事でしょうか?
    旦那とも考えてみたのですが、上尾とひたちなかからどちらも車で来る場合の中間地点、私の頭の中では二通りあって、高速で東北道から東関東道の方へ向かって行くパターンと、下道で16号から千葉県方面へ向かって柏→取手方面へ向かうパターン、と。
    高速のほうだと、佐野辺りか宇都宮あたりじゃないとお店とか何もなさそうだな、という印象です💦
    (旦那が仕事で宇都宮辺りに週2で行っていたので)
    下道だと取手あたりが中間地点で、お店とかも色々あるかな、という感じですかね。
    私が上尾でひたちなかに友達(高校の)が住んでいて、高校の友達と会う、となったときには柏で会いました。私は下道で柏まで行きましたが、ひたちなかの友達は高速で来た、と言っていました。
    お役に立てたら嬉しいです( ・ᴗ・ )

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    すごく詳しくありがとうございました💓つくばかな?と思っていたのですが中間ではないんですね💦
    ちなみに上尾から柏までは下道で時間どのくらいかかりますか?😌

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    上尾に住んでる友達とランチする予定です💓

    • 11月16日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    柏駅周辺だと、私なら1時間半くらいですかね(*´-`)
    私、実家が千葉県で、それも徒歩5分くらいで柏市と隣接している所なので、上尾からだと16号真っ直ぐで柏に出ないで、埼玉にずっと住まれてる方なら分かる地名かと思うのですが、岩槻→松伏(土手沿い)→千葉県に入って野田(玉葉橋)→流山→柏という感じで行くので💦
    16号だと2時間~2時間半かな、という感じだと思います!

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    下の方はつくばとのご意見ありますが、つくばは遠いですか?😭私はつくばの方が助かります✨高速で1時間半くらいなので😌

    • 11月16日
瑠夏(医療人)

埼玉(岩槻)とひたちなかを学生の時に行き来してたのでなんとなーく知っていますが下道だと3時間30くらいですかね☺️

  • 瑠夏(医療人)

    瑠夏(医療人)

    なので間をとると、つくばとかあたりかなーって思います。
    50号方面から4号16号に乗る道だと、古河とかが真ん中くらいかな?って感じます。
    ただ、あまり何もないかもしれません

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    古河よりはつくばのほうが
    いろいろありますよね✨

    • 11月16日
ena

ママリさんはひたちなかに住んでるってことですよね✨
つくばまで1時間半なら、つくばでもいいと思います🎵

私は上尾に住んでますが、桶川から圏央道に乗ってたぶん1時間〜1時間半くらいでつくばに着くんじゃないかなーと思います😊✨つくばから上尾まで友達が来てくれたことがあります♡

  • ママリ

    ママリ

    そうです✨
    やっぱりつくばがお互い
    同じ距離感くらいですね🧡
    ありがとうございます😊

    • 11月16日