※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu∮mama
その他の疑問

近々私も結婚式を挙げ、元職場の先輩も結婚式を挙げるためお互いがお互…

近々私も結婚式を挙げ、元職場の先輩も結婚式を挙げるためお互いがお互いの結婚式に出席します󾭠

私はご祝儀制、先輩は会費制です。

先に先輩の結婚式があって、まず私が出席するのですが、会費は18000円でした。
ご祝儀制の場合、端数では普通持ってこないと思うので少なくて20000円だと思いますが、私は18000円だけでいいのでしょうか?


常識的にどうなんでしょう?
18000円と指定があるのに勝手に多く持っていっていいのかや、私が例えば30000円持っていったら相手にも30000円を求めているように思われないかなど、悩んでいます。

沢山ご意見ください。

コメント

T

18000円でいいと思います!他の人と一緒の方がお返しがしやすいかと(◜௰◝)

ママリン

会費制なら、会費は定額払うべきだと思います。多く払う必要無いと思います。、
先輩との差額が気になるようであれば、何かお祝いの品でも贈るとかしたらいかがですか?
御祝儀でさすがに偶数の2万はないと思うので3万円として、、
私なら1万円くらいで何か先輩にプレゼントすると思います。

m1yu2

会費は会費としてお包みするのが角がたたないと思います。
ご祝儀の場合は、相手の方が大体どの位の金額包まれるか考えた上で引き出物など手配すると思いますが会費の場合は引き出物が無く、あくまでも食事等の会費という形での金額だとプランナーさんはおっしゃっていました。
もしyuumamaさんの結婚式で先輩がyuumamaさんが会費として包んだ18000円と同じ額を包まれたら
『そういう認識か。』と思えばいいと思いますし
3万円包んでくださってたら
『引き出物も含め、ちゃんと用意しててよかった』
という認識でいいのでは無いでしょうか( ^ω^ )
先輩ということなのでもし3万より高額だったら結婚式の後1週間以内くらいで金額相応な内祝をお持ちすればマナー的にも問題無いかと思います( ^ω^ )

みは

会費ってそもそも払うとき袋にも入れず、例えば受付の人に20000円渡したら2000円お釣りが返ってきませんか?
プラスで渡したいときは、プラス分をご祝儀袋に入れて渡すと思うのですが。

私なら先輩のご祝儀の中身を見て、30000円入ってたらあとから10000円くらいのプレゼントを渡します。
最近は以前に比べてご祝儀を偶数にする人もいるので、先輩も悩んで20000円しか包まないかもしれないですし。