※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさ
子育て・グッズ

1歳の息子を病児保育に預ける際のお弁当内容について相談です。消化が良いものでおにぎり、かぼちゃ、豆腐、バナナを考えていますが、2日連続同じメニューで大丈夫でしょうか?

病児保育へ持参するお弁当の中身について。

明日と明後日、1歳の息子を病児保育施設に預けて仕事に行こうと思います。
施設には1日預けるので消化が良いものでお弁当を持参する必要があります。
そこで質問なんですが、消化が良いものでのお弁当って何を入れたら良いか分かりません。
子供が好きなうどんを入れるわけにはいかないですし、柔らかいものが嫌いなので柔らかいご飯も食べません。

一応考えてるのは
普通の固さのおにぎりと蒸したかぼちゃ(子供が大好きです)と豆腐とバナナ1本
です。

上記のメニューを2日連続同じメニューで持たせようと思っています。
症状は発熱のみで食欲もいつもより少なめですが食べます。

こんな感じでも大丈夫でしょうか?

コメント

たまのまま👶

いいと思います!
見栄えやメニューの豊富さよりもお子さんの食べれるもの、好きな物を入れてあげた方がいいので😌

初日のたべ具合を保育士さんに聞いて なかなか進まない場合は変えた方がいいかもですが、、。

deleted user

上記のものでもいいと思います😊

私はうどん持って行かせた時もありますよ~!
雑炊もあります。この時期なら冷うどんは良くないのでスープジャーに温かい汁をいれて柔らかめに食べてほしいので食べる30分前に麺を入れてもらいたいと伝えたりもあります。