※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴの
妊活

精液検査で精子の運動率は良いが濃度が低い状況での人工授精成功例について知りたいです。

今まで精液検査の結果は問題なかったのですが今回AIHをしたところ

運動率は調整後83%でしたが濃度は調整後860万に減ってしまいました。(調整前が2800万)運動率がいい精子が少ないため濃度も減ってしまいました。

精子の数や精子濃度が低くても人工授精で妊娠された方いらっしゃいますか?( ; ; )

コメント

やんぽん

1人目が人工授精でした!
うちはもともとの量も
少なめだったので
調整もなくそのままでしたが
400万あったかな?なかったかな?
くらいしかいませんでしたが
授かることができました😊
うちも運動率はよかったです!

  • ぴの

    ぴの


    そうなんですね(^^)!!
    精子濃度低くても運動率よければ妊娠の希望があるんですね!
    励みになりました!
    お答えいただきありがとうございます!!

    • 11月2日
  • やんぽん

    やんぽん

    逆に2人目数値持ち直しましたが
    人工授精かすりもしませんでした!

    • 11月3日