※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
ココロ・悩み

シングルマザーで、恋人との出会いについて悩んでいます。子供を初めから一緒にすべきか迷っています。再婚は考えているけど、最初から子供も一緒に会うべきか不安です。

シングルマザーの方で、
親に見ててもらえない方で恋人のいる方、
やはり初めから子供とあわせてましたか?💦
うちは親に遊びとかでは見てもらえないため
出会いを見つけるってなると最初から子供も
あわせないといけないと思います。
最近は虐待のニュースも少なくないので怖いし
それだと一生シングルでいるほうがいいんじゃないか😭
とも思いますが、娘が保育園で赤ちゃんのお世話したりしてるのをみると姉妹作ってあげたいなぁとか
家族っていいなぁとか思い、やはりいい出会いがあればいずれは再婚したいなぁとも思いますが、
ママリ見てると最初は子供抜きで会って段階踏んで子供と合わせてるって言うのをよく見るので、やっぱり最初から子供も一緒に!という間はひとりでおるほうがいいんでしょうか(;_;)

コメント

みん

私もシングル時代がありました。
相手の方が子供もというなら一緒に会ったら良いと思います👏🏽✨ただただ体目的の方もいるので(シングルならやれるみたいな)気をつけてください。

YY

それなりに相手のこと分かってて結婚前提ならいいかと思います😊
どんな人か分からない人と
初めから子供同伴はなんか怖いですよね😅

親に見てもらえないなら
まずは子供が保育園の間に
ランチくらいでもいいかと思います!

はじめてのママリ🔰

私は自分の意志も固まってなかったので保育園などに預けてる時に会いました。
子供と一緒に!ってできるのは友達だったり元々の関係があるならギリできるかなと思います。
離婚後出会ったりした人はなかなか難しいのもあると思いますし、私は再婚願望がなかったのでそれもあったので最初は色々話して知っていってました。

しらす。

私は最初から子供に合わせてました。
子供抜きで会う意味が私にはわからないです。
もちろん、保育園などに預けてる間に会うとかなら分かりますが☺️2人で会う為だけに子供を預けるというのが理解できず😅

ただのお遊びならいいんですが、
結婚も視野に入れてのお付き合いという話でしたので、

子抜きで会うメリットがなかったです。
結婚前提で付き合ってくれと言われたなら、結婚したら子抜きなんてあり得ませんので、

最初からその方も
2人きりでという認識よりも、自分の子として接してくれてましたので子供抜きでという話は一切なかったです。

今はその方と結婚しました✩