※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

徳島県の吉野川医療センターで出産された方教えください✨

徳島県の吉野川医療センターで出産された方教えください✨

コメント

はじめてのママリ🔰

里帰りで、4年前ですが医療センターで出産しました!その時は女医さんが取り上げてくださったのですが凄く良い先生でした🥰携わってくださった他のスタッフの方もみなさん優しくて面白くてここで初めての出産できて本当に良かったなと思っています!
個室代とか取られず無料だし部屋も綺麗だして申し分ありませんでした🧡
普段は県外在中でして、徳島県内のほかの産婦人科との比較が出来なくてすみません。
私は現在2人目妊娠中ですが色々悩んだ結果(上の子の幼稚園の関係などで.....)また里帰りで医療センターに出産お願いすることにしました!今は男の先生になっているようですね!スタッフの方も4年前とは様変わりしているようで異動や退職された方も多く以前いた方で携わってくださった人がいないのは残念ですが今回も事前にお話受けた助産師さん凄く対応良かったし安心しています🥰
コロナで1人出産になることも不安でしたがその助産師さんいわく、第1波の感染状況ひどい時から1人でという状況にはなっていなくて代表者1名のみ立ち会い可能とのことです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🥺
    先生は男の先生なのですね!女医さん希望でしたので、少し残念です💦笑

    もう診察はされましたか??

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠初期につわりが酷くて一時的に帰省してる時に何回か検診受けました!助産師さんいわく良い先生だそうです!悪い先生だとしてもまぁ言えないかって感じではありましたが😂笑
    他に4人くらい先生がいらっしゃるみたいで例えば夜中の出産になるようなら徳大から来られる当直の先生が取り上げてくださるようだし、女性医師の方もいるみたいですがメインは男性の方みたいですね!

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そうなんですね☺️
    ママリさんはなんていう先生から診察を受けてましたか?🏥

    ホームページを見ると3人しか先生がおらず、2人は男性で、1人は女性でした☺️

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三谷先生です!
    私が検診通っていた時は妊娠系は三谷先生の部屋に進まれてる方のように思いました!妊婦さん関連?
    ほかのふたりの先生にお会いしたことはないんです😳

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しい方ですか?☺️
    エコーなどじっくり見てくれますか?🤰
    色々質問してすみません😢

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい方でしたよ!
    エコーは結構あっさりかもしれないです💦
    まだ初期だったのもありますが異常などあるか聞いたけどまだちいさすぎてわからんなぁ💦って感じで😂
    ただ前回の女医さんが良すぎたので初の男の先生、塩対応に思えました🤣
    16週くらい?から手持ちのUSB持っていったらエコーの動画無料で撮ってもらえるみたいです!
    14週くらいの時に3Dエコー?してもらえましたよ😀お金は取られませんでした!

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、そうなんですね😢💦
    やはり男の先生ってあっさりなんですかね??

    女の先生は今佐藤先生って方がいらっしゃるみたいなんですが、ママリさんも診察を受けたことないのですね🥺

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療で他の病院で見てもらったこともありますが男の先生はどの方も大体あっさりでな人多いイメージです💦
    三谷先生はベテランの人感はありました!詳しい経歴は分かりませんし、初期しかまだお世話になってないのでお付き合いも浅く詳しくは分からないのですが💦
    佐藤先生に当たったことは無いですね!
    待合で呼ばれるの待つのですが、妊婦さんと思われる方はみなさん三谷先生の受診室に呼ばれてました!

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々教えて頂きありがとうございます☺️💓
    ママリさんは今何週目ですか??🤰

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は明日で20週目になります!近いですね💕
    もし医療センターで出産されるなら偶然にも検診や産後入院中お会い出来たりして🥰と思っちゃいました!笑

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!!20週目ですか😆
    1週違いですね✨なんだか嬉しいですー🤰💓

    会えたら嬉しいです🏥✨

    医療センターにはいつから通われますか?

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産予定が3月で、2月には戻ってきてと言われているのでその頃にはまた医療センターで検診お世話になります(。ᵕᴗᵕ。)♡♡

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね😊✨
    私も2月に検診なので会えたら嬉しいですー🤰
    また情報交換なでよろしくお願いします🙏💓

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろんです😊💕
    情報交換しましょうね!
    私も心強いです🥰👍

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、心強いです🥺💓
    色々不安で悩みしかないです😢

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年前ですが、その時は看護師さんも助産師さんも優しい方ばかりでした🥰👍
    上の子もいるので次は今いる県外の病院も検討しましたが、スタッフの方の対応がすごく良かったのでまた里で産もうと決めたのも大きいです😚👌🏻
    産後もすぐに母子同室になるスパルタな病院もあるようですが、医療センターはしんどかったら夜は気軽にお願いできたし安心出来ました🥰

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんの周りでも医療センターで出産された方はいますか?👶

    私の周りは全くいなくて…😭

    ですが、安心して産めそうです🤰💕

    ちなみに普通分娩でしたか??

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地元の友達は徳大か遠藤産婦人科が多いですね🧐
    医療センターで産んだ友達は居なかったです!
    私は促進剤で計画普通分娩になりました💦臨月になって尿蛋白が出てこのままだと高血圧になって母体が危険になるかもとのことで🥲
    産まれるギリギリのところで赤ちゃんが疲れてきてしまって結局吸引分娩になりましたが無事に産まれましたよ♡♡元気な女の子でした😊

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!私の周りも遠藤産婦人科が多いです😳✨

    今まで、でてなくても尿蛋白って急に出るものなですか??😢

    何もなく元気な女の子でよかったです👶💕

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    尿蛋白は急に出たりしますよ!
    私の場合は太り過ぎもあったのかもですが😅
    今回は体重管理気をつけてます🤣笑
    もう性別分かりましたか??

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠前からどのくらい太りましたか??💦

    まだ分からないですー🥺

    もうわかりましたか??

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下にコメントしちゃいました😭🙏😞

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫ですよー💕

    私も今22週目ですでに2.5キロ太ってます😭やばいです💦

    男だったんですねー☺️
    楽しみですね✨

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私、20週で既に2.5kg増です🤣笑
    後期ほんっとに太りやすくなります!息吸っただけで+1kgぐらいの勢いで←大げさ笑
    お互い頑張りましょう~~~🥺💕

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後期って太りやすいんですね!😩💦
    気をつけないと!!

    あと何かこれだけは買っておいた方がいいって言うベビー用品あったら教えて下さい😆💕

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビー用品、オムツは産まれた時にパンパースプレミアを1袋貰えた気がします!あとは肌着とか赤ちゃん入れるお風呂とかガーゼとかですかね?
    搾乳器とかは人によって母乳出るか分からないので後で買う方がいいですよ!
    うちは県外に帰省しないといけなかったので、産まれる前にチャイルドシートは買いました!

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    私も県外なのですが、やはり帰宅するのは生後1ヶ月を過ぎてからがいいのでしょうか?👶
    新生児を長時間車に乗せても大丈夫なんですかね?💦

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は育休中で特に急いで帰ることもなかったので3ヶ月位まで実家にいました😂笑
    生後3ヶ月で2時間ほどかかる家まで帰りましたがパーキングで休憩挟みながら帰る感じでなんとかなりました!
    今チャイルドシードでも新生児期から使える背もたれをフラットに出来るものとかも出ているのでそちらを検討してみてもいいかもですね!

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど✨
    私も育休があり特に急ぐ必要もないので、ゆっくりしようかと思います😂💕

    赤ちゃんの検診は医療センターは2週間と1ヶ月ですか?
    それとも1ヶ月だけですか?👶

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戻り先は結構遠方になるんですか?
    後期になると検診頻度は2週間に1回ペースになると思います😀👍

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間くらいですかね💦

    私の質問が分かりずらくてすみません😢
    産まれた赤ちゃんの検診は医療センターで受けると思うのですが、生後2週間ですか?
    それとも生後1ヶ月ですか?👶💕

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じぐらいです🚗 ³₃💦
    出産の頃もコロナ治まってたらいいですよね💦

    いえいえ私も理解力なくてすみません🤣
    検診は1ヶ月後からだったと思います!2週間はなかったと思います🤔

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い遠いですね😢💦
    コロナが終息せずに出産は不安ですよね💦
    あ!コロナワクチンって打たれましたか?

    いえいえ、ありがとうございます☺️

    あと里帰り出産って手続きが大変そうですね😢
    色々手続きがあってびっくりしました!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今週1回目打つ予定です!
    でも今になって感染率落ち着いてきてるしなるべくなら打ちたくないとずっと思っていたので、悩んでいます💦
    打ちましたか??
    インフルエンザも今年は大流行すると聞いているのでそちらは打ちたいなと思っているのですがワクチン体内に入れまくるの怖くて😵‍💫

    手続き色々ありますね!産まれてからも!旦那に任せてしまってて私はノータッチで🥺

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もまだなんです😢
    医師からはすすめられてるんですが、私自身アレルギー体質で不安で💦

    インフルエンザは打つ予定です☺️

    旦那さん、優しすぎます😳💓💓

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギー体質だと心配ですよね😭
    インフルエンザは上の子の時に打っても問題なかったので今回もと思えますがコロナは悩ましいです🥲
    産むのは頑張るからという理由で、手続き関係は丸投げしちゃいました😂

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナだけは未知の世界ですよね😢💦
    でも私の周りもほぼ全ての人がワクチンを接種してるので、打ってないのも不安です💦

    ちなみにホームページなどをみて遠藤産婦人科も凄く興味が湧いてきたのですが、ママりさん遠藤産婦人科ではなく、医療センターを選んだ理由って何かありますか?

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    やっぱり打った方がいいですかね🥲

    私は家から近かったからというそれだけの理由です😂

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい💦今の担当医は打つことを凄くすすめてきます💦

    ですよね😂💓
    私も家から凄く近いです!✨
    なので、通院も楽かなって💕

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!医師によって全然違いますよね!私の通っているところはまぁ体調良かったら打ったらいいんじゃない?くらいの軽さでした!笑

    1人目の時に出産直後に出血量が多く輸血したりしてて、2人目もなる可能性があるみたいだったので、個人クリニックに通っててもし何かあっても総合病院に搬送になることを考えると安心かなというのもありました😅個人クリニックも憧れますけどね💦お値段は総合病院よりお高いイメージです💦遠藤がどうかは分かりませんが💦
    医療センターでは1人目吸引と会陰切開と縫合とかありましたが全て入っていた保険で賄えて足は出ませんでした☺️

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!そうなんですか?
    私の担当医はいつ打つの?って凄く聞いてきます💦笑

    輸血などの場合は総合病院が安心ですよね😢💓

    ご飯やエステなど、個人病院に憧れは凄くあります!笑

    吸引っていうのは、色々不安なのですが頭の形はすぐに戻りますか??💦

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    圧すごいですね笑
    でもそこまでワクチン推奨されてる医師の方がいるなら大丈夫かなとも思えてしました😀!

    確かにエステとかいいですよね!医療センターの祝い膳も3年前は美味しかったです😋♡♡

    吸引はやっぱり初めの頃はちょっと伸びてる感じでしたけど気づいたら戻ってましたよ!出してくれる先生の力量によるみたいです!酷い場合はミッキーみたいに伸びてる部分がふたつできたりもするってその時の助産師さんに言われてビックリでした!結局徐々に形は戻るんだと思いますが😊

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    圧が凄くて毎度戸惑います💦笑

    お祝い膳楽しみですー🥺💕

    そうなんですね☺️
    なら安心です!!
    はじめての出産でわからないことだらけで、不安で不安で😢

    マタニティブルーになりつつあります😂笑

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安ですよね😢分かりますよ🥺何もかも初めてですもんね!私は先輩ママさんに『とにかく。陣痛は痛いけど深呼吸大事!赤ちゃんに酸素を届けることだけに集中』と教えて貰ってとにかく呼吸に徹してました笑

    私は二回目ですがそれはそれで出産がどんなものか知ってしまっただけに不安というこもあります😭
    1人目妊娠前に流産も経験しているしトラウマになってるのもあって、安定期に入った今でも診察台に上がるのが怖いです😢
    心配性なのでどこまで行っても不安です😫笑

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感して頂きありがとうございます🥺💓
    なるほど!!呼吸ですね!!私も意識します✨✨

    実は私も一度流産をして、今回の妊娠も安定期に入っても不安で、不安で😢
    お腹も張りやすく、不安で病院に予約外で行くと「また来た、、」みたいな態度をされてとても辛い思いを今しています。
    医師や看護師に気持ちを理解してもらえないのが辛くて😢

    あと受付も凄く愛想が悪くて毎回不愉快です💦

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😢
    トラウマなりますよね💦
    行かれてる病院の対応、読んでて辛くなりました😞そんな病院ばかりじゃないと思いますが検診だけだし今更転院も難しいですよね😢
    医療センターはみなさん優しい方たちなので安心すると思いますよ☺️👍💕
    早く今検診で通っている病院とおさらばしたいですよね!笑

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、、。本当にトラウマで、、。
    こちらも体調が悪くて受診しているのに、「次は何?」みたいな対応や、お腹の張りも「体質だね」と一言の対応で本当に辛いです💦
    この人達、医療スタッフなのかな?といつも疑問を持って帰宅しています!笑

    元気な赤ちゃんに会える日が待ち遠しいですー🥺💓💓

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体調どうですか?😊

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お久しぶりです!
    今日病院で検診だったのですが切迫でした💦全然自覚なくて💦
    はじててのママりさんはその後どうですか🥰?

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー💦大丈夫ですか??
    子宮頸管が短いとかですか??💦

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はお腹の張りと逆流性食道炎に悩んでいます😢

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです💦ビックリでした💦上の子がいるので安静にもなかなか出来ず😢

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張りあるんですね💦張りどめの薬とか貰ってますか?
    逆流性食道炎、きついですね😢
    性別分かりましたか🥰?

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性別、まだ分かりません😂
    いつもエコーの時タイミング悪いです💦
    張り止めの薬は飲んでますが、副作用が凄くて😢

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮頸管、何センチになったのですか?

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🙈
    女の子な気がしてきました💕勝手に予想してすいません笑
    私もずっと分からない分からないで上の子は7ヶ月で性別判明でした!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮頸管この時期だと35〜40mmないと行けないのに30mmしかないみたいです💦

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見えないって事はやっぱり女の子ですかね😆✨笑

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    30mmですか💦私も気になってきました😢最近よくお腹が張るので、、

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どっちがいいとかありますか?
    楽しみですね💕

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気だったらどっちでもいいです😊
    本当、健康だけは1番願うことですね🥺

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のように張りが無くても頸管短くなることもあるので検査してみないと分からないのが怖いですよね😢
    張りどめの副作用、どんな症状でますか?

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんの病院は毎回子宮頸管を測ってくれるのですか?
    動悸や頭痛があります😢

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢
    私も流産経験してどっちがいいとかなんて贅沢言えない、とにかく元気に産まれてくれたらそれでいいって気持ちになってました😢💕私の場合は流産経験したから余計そう思った感じで、、懐かしいです。

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、毎回腹部エコーと内診あるんです💦まだ内診するの?とか思ってましたが切迫なってみて頸管の長さの重要性を感じました😨
    あと、胎児スクリーニングをしたのですが、それで脳に一部基準値より大きくなっているかもと言われた部分もあって💦今逆子だしエコーの誤差の範囲かもとは言われているのですが肥大しないか心配で💦ダブルパンチされた気分で😣
    動悸に頭痛💦つらいですね😔お仕事されてるんでしたっけ?

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😢💓私も経験してるのでほんとに願うのはそればかりです🥺💓共感して頂き嬉しいです😭💓

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え💦何もないことを願うばかりですね😢私は胎児スクリーニングなどは受けてないので、受けてみたいと思ってきました💦
    色々不安ですよね。お気持ち察します。
    仕事はしていません😊なので気楽にマタニティライフを過ごせています💕

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体調はいかがですか??

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

20キロ近く太りました😅やばいですよね笑
先生優しくて何も言われず、塩分だけ気をつけてねって感じで🥺
前回の検診で分かって男の子でした🥰

かなちゃんママ🧸☁️

この夏に里帰りして医療センターで出産しました!
健診三谷先生、分娩佐藤先生でした。

2人ともあっさり系ですが私は三谷先生のフランク?な感じが良かったと思います☺️
エコーの時いつも
ええ感じやねぇ〜みたいなことを言ってくれましたよ♡
ジェルが少ないので、毎回もっと塗ってくれ〜って思ってました🤫

佐藤先生はサバサバしてる感じです。笑
会陰の縫合中にチクチクして痛い痛いと言いまくっていたら
麻酔してるから痛くないでしょっ😇
ってズバッと言われたの覚えてます🤣笑
痛かったんだもん。笑笑

2人ともテキパキ系で無駄がない感じで良かったです♫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございますー☺️💓
    三谷先生は何歳くらいの方ですか??
    佐藤先生は女医さんですかね??

    助産師などはいかかでしたかー??

    • 12月2日
  • かなちゃんママ🧸☁️

    かなちゃんママ🧸☁️

    40後半から50前半くらいでしたかね👨🏻‍⚕️💙
    清潔感のある方ですよ🌟

    佐藤先生は小柄な女医さんです!!

    助産師さんはみんなとっても優しくてもっと入院してたいくらいでした🥰
    体調や精神状態もずっと気にかけてくれて安心できました!!

    取り上げてくれた方が担当になるのですが、私は特にいい方に当たった〜と思ってました🥰笑


    授乳は結構スパルタなので正産期に入ったらおっぱいマッサージしといた方がいいと思います😳笑

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥰
    佐藤先生はおいくつくらいですか??
    エコーって長めに見てくれますか??

    助産師さん、優しいなら安心しました☺️
    新人さん?とかに当たると嫌なのですが、希望とかできるんですかね??

    • 12月3日
  • かなちゃんママ🧸☁️

    かなちゃんママ🧸☁️


    30後半〜40代くらいだと思います!(あんまり自信ないですけど🙄)
    三谷先生のエコーは短めでした!!

    姉が徳島在住で医療センターに妊娠初期からかかってましたが、その時は4DもUSBに入れてくれたりしてしっかり見せてくれたって言ってましたよ☺️
    先生によって違うのかもしれませんね🌟

    一度助産師外来があるのですがその時には、これでもか!というくらいエコー見せてくれます🤣👍

    出産の時に勤務に入ってる助産師さんが担当になるみたいなので希望はできないと思います…🙄
    私の時は学生さんと助産師さんがついてくれました♫
    そんなにめっちゃ若そうな助産師さんはいなかったと思うので、新人さんに当たることはあんまりないと思います🤫笑

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます🥺💓凄く参考になります✨

    三谷先生が佐藤先生どちらを希望するか悩みます😂😂笑

    転院する時に医師の希望があるみたいなので🤰

    入院中は助産師さんは対応いいですか??

    • 12月5日
  • かなちゃんママ🧸☁️

    かなちゃんママ🧸☁️

    間違えて新しくコメントしちゃいました😫ごめんなさいっ😫

    • 12月5日
かなちゃんママ🧸☁️

いえいえ🥰
田舎の総合病院だし情報収集難しいですよね💦
入院中のこととか、なんでも聞いてください☺️

もうひとりおじいちゃん?おじちゃん先生がいると思います!
その先生は優しすぎて逆に不安やった〜って知り合いが言ってました🤣👍

助産師さんはかなり対応いいですよ〜💓
辛いことや困ったことがあった時はいろんな助産師さんが変わる変わるやって来て色々とレクチャーしてくださりました😂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますー🥺💓
    情報がなくて不安で…💦
    おじいちゃん!?
    誰なんでしょうか🤔

    助産師さん、優しくて安心しました🥰✨

    ご飯などは美味しいですか??

    • 12月5日
  • かなちゃんママ🧸☁️

    かなちゃんママ🧸☁️


    松崎先生という先生ですね👨🏻‍⚕️
    一度回診で来てくれましたけど優しさの塊って感じでした笑笑

    めちゃくちゃまずいと聞いていたので意外と普通で驚きました🍽笑
    ごはんが山盛り出てくるのでふりかけか大野のり持参をお勧めします💟笑

    お祝い膳⁇もおいしかったですよ🌟

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!丁寧に写真までありがとうございます🥺💓

    なんか普通に美味しそうで安心しました😆✨✨

    かなちゃんママさんは普通分娩ですか??🤰

    • 12月7日
  • かなちゃんママ🧸☁️

    かなちゃんママ🧸☁️


    普段の食事も特別おいしい訳じゃないけど、期待しなかったら普通に食べられる味です🤣💟

    はい!経膣分娩で吸引とか鉗子とかもなくふつーに出産しました👶🏻🌟

    • 12月8日