※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ
産婦人科・小児科

共立習志野台病院についてお聞きです。施設の清潔さや分娩時の費用、コロナ禍での制限について教えてください。

船橋市の共立習志野台病院について質問です!
そちらで産んだ方にお聞きしたいです!
ここでの口コミも色々調べたのですが、
わからなかった点があるので教えてください。

施設は綺麗ですか…?
普通分娩で特別室で手出しはいくらになりましたか?
また、コロナ禍で制限などわかれば教えてください!

コメント

うき

去年末に娘を出産しました。
施設はきれいですよ。汚いと思うところはひとつもありませんでした。

私の場合は
普通分娩+個室(特別室ではないです)で+10万いかないくらいでした。
制限としては
検診付き添い、出産時付き添いNG、くらいでしたよ。

  • うさこ

    うさこ

    ありがとうございます!!
    面会もダメですよね?

    • 10月26日
  • うき

    うき

    あ、そうですね。面会もNGでした。
    立ち会いは部屋であればOK(ただし出入りNG)で、分娩室は入れないです。
    私は上の子がいたため、1人陣痛出産でしたが、産んで処置が終わったらそのまま分娩台でテレビ電話とかしてました。

    • 10月26日
  • うさこ

    うさこ

    なるほど😭!ありがとうございます!
    テレビ電話は分娩中はダメでしたか?

    • 10月26日
  • うき

    うき

    分娩中はダメ。。だと思います。聞いてないですね。私に余裕がありませんでした笑
    携帯の持ち込みはOKで、手の届くとこにありました。
    全開になるまで、「BGM何にする~」とか聞かれるくらい緩かったので若しかしたらOKかもしれないですね。

    • 10月26日
  • うさこ

    うさこ

    すみません、質問なのですが、
    コロナ禍での通院時は子供の付き添いもダメでしたか?

    • 10月30日
  • うき

    うき

    基本NGだったと思います。
    ただ、普通に連れている人はいました。どうしても無理って方はいらっしゃると思うのでそこは連れてきても大丈夫なんだと思います。

    • 10月30日
  • うさこ

    うさこ

    ありがとうございます!
    初診では連れて行かずに、
    どうしても無理な時は連れてきてもいいですか?って聞いてみることにします!

    • 10月31日
キウイ

2人とも共立です!

施設はキレイです!

2人とも普通分娩で個室でしたが、特別室は差額+5000円だったと思います。(個室は+2500円)

2人目は8万-9万くらいだったので、10万くらいかな?と思います。

今の制限はわかりませんが、昨年は健診付き添い×、立ち会い出産×、面会×、陣痛時に病室で主人は待っていて、生まれたらガラス越しに赤ちゃんと対面でした。

  • うさこ

    うさこ

    ありがとうございます‼︎
    分娩時ってテレビ電話とかもダメでしたか?

    • 10月26日
  • キウイ

    キウイ

    2人目の分娩時は分娩中はダメでした。

    でも、病室で入院中はWi-Fiがあるのでずっとビデオ通話してましたよ!

    • 10月26日
  • うさこ

    うさこ

    ありがとうございます!
    とても参考になりました🥺

    ちなみに、先生や助産師さんってどうでしたか?

    • 10月26日
  • キウイ

    キウイ

    いえいえ!

    先生は合う合わないはあるとは思いますが、私は院長先生に診てもらっていました。院長先生すごく優しくて、悪阻が酷くて当時1歳1ヶ月の上の子もいましたが、「上の子いても点滴したかったらいいよ!」と言ってもらえました。
    松野先生もすごく優しかったです。1質問したらわかりやすく10くらい教えてくれます!

    助産師さんたちはもう本当に優しいです。

    年子なこともあって覚えてくれていた助産師さんも看護師さんたちも多くて、下の子出産して入院中に、上の子出産時に取り上げてくれた助産師さんが2人目なのになかなか上手く授乳出来ない時に忙しいのに病室にきてくれて指導してもらえました。

    面会が出来ない中で色んな助産師さん看護師さんたちと話せるだけで救われました🥺

    • 10月26日
  • うさこ

    うさこ

    丁寧に答えてくださってありがとうございます😭💕
    とても参考になりました😭

    • 10月28日
  • うさこ

    うさこ

    すみません、質問なのですが、
    コロナ禍での通院時は子どもも付き添いだめでしたか?

    • 10月30日
  • キウイ

    キウイ

    基本的にはダメだと思いますが、34週くらいに緊急受診する時は上の子(当時1歳半頃)預けられず、病院に電話してから大丈夫か聞いて行きました!

    絶対に子どもを預けて受診する検査(スクリーニング検査)もあります。

    なのでコロナ禍の初期の後半からは主人に半休を取ってもらうか、主人の休みの日(平日に休みがずらせる)もしくは母にお願いしました。

    • 10月30日
  • うさこ

    うさこ

    わかりやすくありがとうございます!

    • 10月31日
えるさちゃん🍊

共立で2人とも産みました🙌
病院は綺麗ですよ👍
建物自体は古いですが中だけ綺麗にしたらしいです。

うちは普通分娩で大部屋で手出し6〜8万でした!
特別室だともう少しかかるかと思います。
コロナ禍のときは面会🆖、立ち会い🆖、旦那は子供が産まれた後壁越しに15分のみ面会でした!

  • うさこ

    うさこ

    ありがとうございます!!
    大部屋って夜も母子同室でしたか?

    • 10月26日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    産んだ次の日から朝から母子同室です🙌
    夜は預けることもできるので2人目の時は預けて寝てました😅

    • 10月27日
  • うさこ

    うさこ

    ありがとうございます!!
    大部屋で同室だと色々気になってしまうかもと不安です😭
    個室にしようと思います!

    • 10月28日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    大部屋でもみんな同室なんですが気になりますよね🤣

    • 10月28日
  • うさこ

    うさこ

    ごめんなさい!コロナ禍での通院時は子どもも付き添いだめでしたか?

    • 10月30日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    なるべくダメって感じです!
    最初とか預ける人いなかったので連れてってましたが最近は預けて行くようにしてます💦

    • 10月31日
  • うさこ

    うさこ

    ありがとうございます!

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

6月に出産しました!
施設はとても綺麗です☺️
普通分娩、特別室利用して手出し11万いかないくらいでした!
検診付き添い、立ち会い出産はNGです。個室であれば陣痛時病室にはいられますが、私はタイミング悪く大部屋になってしまったので陣痛もひとりぼっちでした。
出産後はご主人のみガラス越しに10分ほど赤ちゃんと対面できます。
荷物の受け渡しは受付を通して可能でした😊✨

  • うさこ

    うさこ

    特別室いいなーと思っていたので参考になります!
    分娩の時ってテレビ電話とかもNGでしたか?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多少高くても部屋にトイレとシャワーがあるのはかなり違いますよね😭✨
    私の場合陣痛時からずっと分娩室にいていつのまにか分娩になったので、テレビ電話について聞く余裕がありませんでした😂💦
    スマホはずっと近くに置いてたしYouTubeとかも見てたので、もしかしたら大丈夫かもしれないです!
    お役に立てずすみません😭

    • 10月26日
  • うさこ

    うさこ

    色々教えていただいてありがとうございます🙌‼︎

    • 10月28日