※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期のベビーフード(野菜)について、単品の野菜だけで、添加物や味付けがないベビーフードを教えてほしいです。

離乳食初期のベビーフード(野菜)

そろそろ離乳食を始めようと思っている者です。

普段のお世話だけでもワンオペできついので、
親子とも離乳食に慣れるまではベビーフード、レトルトに頼ろうと思っています。
(特に野菜)

お店でよく見かけるベビーフードは、
かぼちゃ&にんじんとか、ほうれん草&小松菜とか、
食材が複数混ざっているものが多いなと感じました。
単品って意外と少なくないですか?
あと、食塩や砂糖も意外と入っているなと…
あまり最初から濃い味にしちゃうのは不安なので、
そこも余計な味付けがないのがいいなと思ってます。

もし単品の野菜だけで、なるべく野菜以外の添加物や味付けがないベビーフードがあれば教えていただきたいです。

※手作りすれば済む話なのは重々承知しています。
 その上で質問していますので、批判等はお控えください。

コメント

さなまま

離乳初期は本当に手間がかかる上にお供え物みたいな量しか食べないので作るの大変ですよね😂
私は和光堂のお湯に溶かすキューブのやつ使ってました!
添加物は確認してないので分かりませんが、使いやすいので重宝してました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お供物に笑ってしまいました😂
    お供物だと思えば、食べてもらえなくても平気かもしれませんね(笑)
    写真のもの、さっそく買ってみたので使ってみます!

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

私はキューピーのコーンをよくあげてました🙌

最初だけ手作りのをあげて、1回食べたら混ざってるやつ(さつまいもとかぼちゃなど)を食べさせてました👀

味の濃さが気になるのであれば、お湯で伸ばしたりすればいいかな?と思います😋

楽できるところはラクして行きましょう!
ママも健康で笑顔がイチバン!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お湯で伸ばす!そんなアイディアが!
    味の濃さが気になるときにはやってみます。
    はい、楽しみながら離乳食すすめられるようにしていきたいなと思います☺️

    • 10月17日