※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
ココロ・悩み

2歳4ヶ月のシンママが最近夜泣きする原因がわからず困っています。同じ経験の方いますか?対処法や原因について教えてください。

2歳4ヶ月のシンママです。最近夜泣きするようになって原因がわからずです。突然ここ最近泣いては寝て泣いては寝ての繰り返しなんです。同じ方いますか?どう対処されてますか?原因なんなんだろ…怖い夢見たとか思い出したとかですかね?

コメント

はっちゃん

たしかに一時ありました。
原因わからない夜泣き。
やはり安心させるために声かけて抱きしめたり 手繋いだり とりあえず安心感与えるように頑張ってました..
ダメな時はテレビ見せたり..

と、興奮することや 新しいことをしたり慣れないことしたりした時もかえって夜泣きに繋がる時がありました。

やはり不安だったり怖い夢だったりなのかもしれませんね💦

  • あゆ

    あゆ

    なるほど。泣いたら手握ったり抱っこしたりしてます。どのくらいの時期にありました?

    • 10月12日
  • はっちゃん

    はっちゃん

    しっかり夜泣き?となったのはやはり2歳超えてからでしょうか。
    と、保育園に通い始めた頃、よく泣いていたような気がします、
    最近でもやはりたまに夜泣きはありますよ。

    • 10月14日
  • あゆ

    あゆ

    保育園通いはじめは逆になかったかも。登園時は離れなくて泣いてましたが今は先生のとこにすぐ行きますよ!夜中の泣きは大変ですよね

    • 10月16日
deleted user

3歳前、うちもありました。

泣き叫んで起きてしばらく泣いて
また寝てのリピート😭
とりあえずこっちの話聴こえてないみたいだったので毎回
抱きしめて泣き止むまでトントンしてました。

その頃保育園も行きたがらなかったし
私が妊娠中だったのもあって
ストレス抱えていたのかな?と思いました😭

ちなみに夜驚症ってのがあるみたいです。
調べてみるといいかもです🥺

  • あゆ

    あゆ

    そうですそうです同じ感じの状態ですここ最近。以前はなかったんですけどね。夜驚症ですか?乳幼児におこるんですかね? なんかうちの子思い通りにいかないとすぐ泣くんですよ。一人っ子だし甘やかしすぎちゃうんでワガママで、それはよろしくないかなと思い最近ちょっと怒ったりしてるからかなぁ…

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    3歳〜8歳がなりやすいみたいです。
    でもどうなのかな…って感じですよね。

    夜中にいきなり泣き叫ばれたら
    びっくりするし近所も気になるし
    大変ですよね。
    1ヶ月くらいで自然に治りました。
    昼間にしていたのはよく抱きしめるようにすること、安心するような言葉をよく使うようにすることです。

    うちもわがまますぎな子で、なかなか叱るのをやめたりはできませんでしたが、大好きなことをたくさん伝えました。効果あったのか時間が解決したのかわからないけど…

    • 10月12日
  • あゆ

    あゆ

    そうなんですかぁ!じゃうちまだ2歳3ヶ月だから時期ではないんですかね…
    そうなんですよ近所に丸聞こえだと思いますよ夜中も朝方もそういうのがおこると。
    通報されたりしたら怖いじゃないですか!!!

    アンパンマンにとにかくどハマりしてるので何から何まで全てアンパンマンにしてます。それでもほんとワガママが凄くて、ぐずるとすぐ私がおもちゃ買ってあげたりしてるから私がいけないのかなと思います。でもその場その時ぐずりが収まればいいと思って

    • 10月13日