※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
心配性ママ
妊娠・出産

阪大病院での出産について情報が欲しいです。スタッフの対応や環境、持ち物など教えてください。コロナ禍で情報が少なく、外来の助産師にも聞きづらい状況です。

阪大病院で出産予定の初産の者です。
出産が近づき不安が強くなってきました。

阪大病院でご出産された方、
阪大病院での出産はどうでしたでしょうか?
・スタッフの対応、雰囲気
・大部屋の環境
・持っていってよかったもの、いらなかったもの等 
(ポケットWi-Fi、おむつ、ペットボトル飲料等)

教えていただきたいです(>人<;)

コロナ禍の為、コロナ前とは異なる部分があるかと思いますが
阪大病院の情報が少なく困っておりました…
外来の助産師さんにも質問しますが、忙しいのか、「早く終わらせて欲しい」雰囲気を感じ、聞きたいことが毎回全て聞けずにいます(;_;)

コメント

らららら

1人目を阪大病院で出産しております😊
コロナ禍で、促進剤からの帝王切開出産でした!
スタッフさん、助産師さんはとても優しかったですよ💓
特に若い方の方が優しかったです😍

大部屋は面会とかがない分静かですが、赤ちゃんの泣き声とかより、夜に明るい電気をつける方がいて、私は気になりました😅

私は傷が痛かったのと、休める時間に休みたかったので、携帯触ってる時間は全然なく、Wi-Fiは要らなかったですね😄

おむつは支給される分で十分足りましたよ✨

配茶はないので、ペットボトル飲料は沢山あった方がいいと思います!
フロアに自販機はありますが、高いし💦
コンビニは下まで降りないといけないので、面倒くさいです!笑

他にもなんでも聞いてくださいね💓

出産、応援しております☺️💓💓💓

  • 心配性ママ

    心配性ママ

    優しいコメントありがとうございます🥲💗よろしければ質問させてください🙇‍♀️

    私も逆子で、まだ確定ではありませんが帝王切開になるかもと言われました…
    帝王切開の場合、出産後が大変そうだなと【割り箸、紙コップ】持っていこうと思ってます! 他にあってよかったものなどありますか⁇

    教えていただいたように、ペットボトル飲料多めに持っていこうと思います😌😌🍵✨

    阪大は大部屋!と聞いていましたが、出産されたその日からすぐに大部屋なのでしょうか⁇出産直後から大部屋だと大変そうですね…😢😢

    【アイマスク持っていこうと思います♡】

    • 10月9日
  • らららら

    らららら


    帝王切開、私はほんとに動けなかったので、使い捨て割り箸、スプーン、フォーク、紙コップ、持っていっていて良かったです✨

    帝王切開だったからか、出産後3日目から大部屋でした、それまでは広めの3つベットが置いてあり、トイレがついてる部屋に入りました☺️

    延長コードや、S字フックで小さなバックをひっかけて、必要なものを入れておくと、動かなくて済みますよ😆

    後、私はしんどすぎて毎日髪の毛を洗えなかったので、ドライシャンプーなどあれば便利だったなーと思っています✨

    • 10月9日
  • 心配性ママ

    心配性ママ

    なるほど〜😮😮😮
    帝王切開になった場合は、教えていただいたことを参考に準備させていただきます❗️ありがとうございます😊✨

    ちなみにテレビとかみましたか?
    テレビカードとか売ってるんでしょうか?

    • 10月9日
  • らららら

    らららら


    テレビカード売ってますよ✨
    冷蔵庫の使用にもカードがいるので、購入しましたが、テレビは見ていません!

    千円での購入ですが、余りが出れば、下のコンビニの横にある精算機?みたいなので返金してくれますよ☺️

    • 10月10日
  • 心配性ママ

    心配性ママ

    ご丁寧にありがとうございます😊✨
    らんらんさんに教えていただいたことを参考に入院準備していきたいと思います🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 10月10日