※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

里帰り中で、上の子のお風呂をどうしたらいいか悩んでいます。下の子は25日の赤ちゃんで、夜遅くなってしまうため困っています。

下のお子さんがまだ沐浴で
上の子がいる方
上の子のお風呂どうしてますか??

今は里帰り中なのですが
母の帰り(母は仕事してます)を待って
上の子をお風呂に入れると
寝る時間が遅くなってしまいます…
家に帰ってからも旦那は帰りが遅いので
頼ることができません🥲

ちなみに下の子はまだ生後25日です。

コメント

みゆ

私は上の子と一緒に下の子沐浴、沐浴終わって寝出したタイミングで上の子たちとお風呂って感じで入ってました⑅◡̈*
先に上の子たち洗って、私が洗ってる間に子供達湯船入れて、私が洗い終わったら子供達出るよー!と出してました😅
ゆっくりはお風呂入れてあげられなかったです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分と上の子がお風呂に入ってる間
    赤ちゃんは見えるところにいましたか??🥲

    • 10月8日
  • みゆ

    みゆ


    一応脱衣所に連れてきて座布団の上に寝かせてました⑅◡̈*
    泣いたところで何もしてあげられないですが😂

    • 10月8日
🐶

姉が子供3人いて出張の多い旦那さんなのでワンオペ(?)が多く疑問だったので私も聞いたことがあります!🙂

そしたらベビーバスにオムツだけでタオルや毛布で包んで風呂の前に置いて、話しかけながら自分と上の子は一緒にお風呂に入って洗い、上の子を湯船に浸からせれてる間に沐浴。
そして終わったら先に下の子の保湿や着替えを済ませてから上の子のお着替えをしていたようです👶🏻✨


私も旦那がお風呂やってくれたりしますが、帰りが遅い日は1人なので下の子が産まれたらドキドキです👶🏻!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    想像しただけでわちゃわちゃしてますね…🤣
    楽しそうですが大変そう…🤣

    ありがとうございます💓

    • 10月8日
優しい麦茶

沐浴は午前中にしていて、いくら泣いてても私と上の子がお風呂入ってる時は放置でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分と上の子がお風呂に入ってる間
    赤ちゃんは見えるところにいましたか??🥲

    • 10月8日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    そうですね🙆‍♀️脱衣所にいました!
    寝てたら見えないですが、リビングに放置でした!
    一応声は聞こえるように、お風呂場からリビングのドアまでまで全て開けっぱなしにしてました!

    • 10月8日
そうくんママ

脱衣所にバウンサーや長座布団に置いてましたー😊

テディ

先に下の沐浴して、授乳して寝てくれた後に上の子とお風呂入ってました!
下の子はその間脱衣所にバウンサーで待機してます^_^