※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

娘が4歳差で遅生まれ、3月生まれで7ヶ月。妊活のタイミングが気になる。早生まれの娘のことで混乱中。

女が3月生まれの現在7ヶ月です!
4歳差で遅生まれだとするといつくらいに妊活始めたらいいのでしょうか。。
娘が早生まれなのでごちゃごちゃなってわけわかんなくなりました😂

批判はやめてください🙂

コメント

ぴくりん

娘さんが2021年3月産まれですね😊(2020年度産まれ)

4歳差というのは、4学年差という意味で大丈夫ですか?そうだとしたら、2024年4月2日から2024年12月31日までに産まれたら、4学年差の遅生まれになりますよね💡(娘さんとの月齢差は、3歳1か月から3歳9か月くらいになります)
妊活は、2023年7月後半から2024年3月頃になります🙌

予定日より早く産まれる可能性考えたら、8月以降の妊活がいいと思います!


もし4学年差という意味ではなくて、年齢差を4歳あけたい場合は、1年遅らせてください!その場合学年差は5学年差になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!
    そうです!学年です!
    めちゃくちゃ分かりやすいです!!本当に助かります!
    ちなみにまかろんさんも4歳差育児中ですか??🥺
    3歳差か、4歳差かで迷っていて、、
    もちろん望んだタイミングで授かれる訳ではないのは重々承知です💦

    • 10月7日
  • ぴくりん

    ぴくりん

    4歳差育児中です😊

    うちは元々3学年差希望して妊活してたんですけど、なかなか授かれなくて4歳差になっちゃいました😂

    産後しばらくは赤ちゃん返りもあったし、下の子のお世話してたらやきもち妬くこともありますが、なんだかんだで弟のこと可愛がってくれたりお手伝いもしてくれるので、4歳差でもよかったなと思ってます☺️✨

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅れてしまいすみません💦
    そうなんですね!デリケートな事なのに聞いてしまって失礼しました。
    4歳差だと遊んだりする時どうなのかなって思って悩んでます…🤔💭
    歳が近いと自分の育児キャパが爆発しそうでできるだけ離したいなっては思ってるんですが😅

    • 10月9日
  • ぴくりん

    ぴくりん

    全然大丈夫です😁

    うちはまだ下の子も小さいので一緒に遊ぶって感じではないんですけど、上の子が下の子と遊んであげてるって感じですかね😂4歳差だと多分遊びも違うし、うちは性別も違うので、遊びとかは別々になっちゃいそうな気もします💧

    私は弟と3歳差ですが、一緒に遊んだ記憶って、ゲームしてた時くらいのような、、🤣

    年子とか2歳差だったり、同性だったら一緒に遊べそうなイメージあります☺️

    悩みますよねー💦

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそんな感じになるんですね💦
    いい感じにお姉ちゃん、弟みたいな感じになったらなあって期待して(うちも2人目男の子欲しくて🥺)いるんですが、、なかなか上手くいかないですよね😅
    私も4歳年上の兄は遊んでくれてる感覚でした笑
    めちゃくちゃ悩みます😔
    受験のこととかもあるし、、😭

    • 10月10日