※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

娘がお昼寝時に腕から離れず困っています。アドバイスをお願いします。

もうすぐ3歳なのでお昼寝しでもいいのですが
午前中かなり遊んじゃうと
夕方くずりがすごいので
そう言う時は寝かせています。
ただ、娘はお昼寝は必ず
わたしの腕に跨って寝ます。
寝たのを見量って腕を抜くと
大騒ぎ。これをしばらく繰り返します。
もうわたしも腕が痺れて
取れちゃいそうで….
お話ししても強めに痛いからやめようねと言っても
効果はなく
ないと嫌だそうです。
わたしもお昼寝したいのに
痛くて寝れず
夜泣きもするタイプなので
毎日睡眠不足です😔

ぬいぐるみやタオルは効果ないのですが
なにかアドバイスあったりしますか?😔

コメント

はじめてのママリ🔰

寝てからしばらくしてから抜くのもダメですか??

  • おもち

    おもち

    なかなか成功しなくて😔
    少しずつ動かしてもダメです😔

    • 10月5日
deleted user

お昼寝が完全に無くなる転換期というか、、ぐずりすごいですよね。
でも息子は家ではどうやっても寝てくれません、車だと寝る癖に…
もう考え方を変えて寝かせないのはどうですかね。
夕方ぐずってから寝るまでを最短にするというか、、
4時半に風呂入ってご飯、六時半には寝かしちゃうとか。
私は夜泣き早朝起きに悩まされてプロのコンサルへ依頼してました。夏頃です。改善しましたが、昼寝の改善はなかなか大変だそうです。なのでもう今だけと割り切って一日中外出、(弁当持ってくか、多少の出費は割り切って外食やテイクアウト)、もしくは昼食べてまたすぐ出る!夕方ぐらいに帰ってきて、汗かいたねアンヨもバイキン付いてるからそのままシャワーね!と風呂へ直行してます。

  • おもち

    おもち

    わたしも早めに行動して
    夜寝かせちゃおうと思い試したのですが
    朝方3-4時ごろ起きてしまい
    保育園も行っているので
    これでは困るとなかなか踏み切れてません😔

    周りの子はよく放っておいたら
    ソファで寝ちゃった、リビングで寝ちゃったとか
    あるんですけど
    うちの子は絶対に寝ないのでなかなか難しくて😔

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園も行かれてるんですね!
    四時ごろ起きありました…ネンネの改善が優先になってきますね…
    勝手に寝るって羨ましいですよねぇショッピングカートで寝てる子見ると羨ましいですもん😆
    眠いなら寝てくれよぉー!!っていつも思います笑

    • 10月5日
  • おもち

    おもち

    わー、わかります!
    少しゆっくり買い物できますよね😔
    ご飯屋さんとか行って
    ねむーいと少し抱っこすれば寝ちゃう子とかえー!どうしてと思ってました😔

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    カートで寝てる間にスタバ❤️とか行ってみたい🥲
    眠い〜…って言いながら遊び出したら案の定途中で爆発、だから、、寝ろってー😫!!!
    あのね、今そうやってイライラしてるのはお昼寝してないからだよ!!💢っと怒りをぶつけてしまったことがあります笑
    未就園児のため、なんとか車も使いつつ買い物でも外へ出たりしますが、変な時間に車で寝てしまうと暫く超不機嫌…だんだん苦痛です…😭
    子どもの体力付くの待つしかないのかなぁ…

    • 10月6日