※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の添加物摂取が影響するか心配ですか?食事内容に後悔はありませんが、元気な赤ちゃんが産まれる例もあります。

妊娠中 添加物の摂取で、発達障害やダウン症、奇形児の確率上がるとみました!ほんとですか?
普通に添加物だらけの食事していますし、中期まではつわりでカップ麺やマックのポテトやらお菓子だけとかほんとにどうしようもない食事ばかりしてました、、、、、

今更後悔しても仕方ないですが、
すごい食事してても添加物気にせずもりもりたべてても元気な赤ちゃん産まれましたか?

コメント

はじめ

1人目そんな生活でしたがとてつもなく元気な娘ですよ😄⭐︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました!ありがとうございます😭

    • 10月3日
deleted user

ほぼポテチとコーラ食べてまくってましたが、めちゃくちゃ元気な赤ちゃん産まれました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました、ありがとうございます😭

    • 10月3日
たこさん

食品に使用できる添加物の種類や量は食品衛生法で定められています。

毎日3食食べ続けなければ大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます安心しました!!

    • 10月3日
R4

特に気にせずですが3人ともめちゃくちゃ元気です👌👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭安心しました!

    • 10月3日
なーちゃん

1人目はカップラーメン、マックのポテトやナゲット、スタバなど食べまくってましたが元気な娘が生まれました!もちろん今も元気です👧🏻成長も問題なしです。
今回の妊娠も、カップラーメンやら甘いものやら欲して食べまくってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目のとき気にしてたのですが、2人目の今すごくて心配なっちゃいましたが安心しました😭

    • 10月3日
YSK

一人目ほぼコンビニでした
それかぷちっと鍋で一人鍋
して過ごしてました😂
いまのとこ発達障害は
素人目ではわからないですが
元気な男の子です😂
今回もお菓子、コンビニ飯、外食
スーパー弁当とかで過ごしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😭ありがとうございます!!

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

全然関係ないですよ。
添加物食べてても健常な子は健常だし、どれだけ気をつけてても障がいの持つ子が生まれることはあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とっても胸に刺さりました!そうですよね!ありがとうございました😭

    • 10月3日
はじめてのママリ

ダウン症は受精した時点で決まりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね!少し安心しました😭

    • 10月3日
hana♡

気づいた時から、
できることから、
できる範囲で、食生活を見直されたらいいと思います☺️
知ったことはラッキーです。
どのみち、お子さんが生まれたら、おっぱいの味や離乳食をすすめていくうちに、添加物、化学物質から離れていくと思います。

妊娠中、油物ばかり食べていたので、次女は乾燥肌、鮫肌、アトピー傾向です😂