※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

電動搾乳器と手動搾乳器、どちらがおすすめですか?悩んでいます。

教えてください〜(⑉︎•ᴗ•⑉︎)
9月30日に産まれた次男がNICUに入院になってしまって母乳を届けることになり、搾乳器を持っておらず…やっぱり電動の方が楽なのでしょうか?

手動でも全然搾乳できるのであれば安いので手動にしようか悩み中です・ࡇ・

どっちがおすすめですかね❓

コメント

mama

私も娘がNICUに入っていたので
搾乳して母乳を届けました😣

産科で電動を試させてもらったのですが、私には痛くて
結果手動の搾乳器にしました!

手動でも全然苦になりませんでしたよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手動でも全然絞れたんですね·͜·
    ありがとうございます。参考にさせていただきますദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

    • 10月2日
もも

どのくらいの期間母乳を届けますか?
長い期間になりそうなら電動がお勧めです
もし可能なら手絞りが楽で早いですよ🤣
細々とした物も洗わなくて済むので😅
手絞りは軌道に乗るまでが大変かもですが…
手動は使った事ないですが、腱鞘炎になるってよく聞きますし、数時間ごとと考えると大変かもです

メデラの自動は少し高いですが、楽に絞れましたよ‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ2週間で息子の原因を見つける為入院してますがまだ長くなることもあるかもしれません!
    まだ産まれて直接吸ってもらってなかったので手絞りで20絞るのがやっとの現状です😅
    たっぷり搾って持っていきたいので自動も気になりますがなかなかお値段しますよね🧐

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

私は2ヶ月弱ほど子供がNICUに居ましたが、手動の搾乳器で搾乳してましたよ!全然苦にはならなかったですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!! 手動でもいけそうですねദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
    ありがとうございます😊

    • 10月2日
ゆち✌︎('ω')✌︎

うちも、NICUに1ヶ月半娘が入院してたので、毎日せっせと搾乳しておりました〜🥲
手動の搾乳機買いました!
なんか電動は、怖くて手が出せませんでした😅
手動の搾乳機、帰ってきてからは一切使わず、もう眠ってます🥺安いやつで、ちゃんと絞れば、全然いいと思います🤔後々、あまり使うものじゃないし🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…きっと帰ってきたら使わなくなりますよね😅 ちなみにどこのメーカーのを購入しましたか?

    • 10月3日
  • ゆち✌︎('ω')✌︎

    ゆち✌︎('ω')✌︎

    確かピジョンだったと思います!!

    • 10月3日