※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くれあ⭐*..*
妊娠・出産

臨月に入り、出産が不安です。一人目は陣痛からだったが、今回は不安。いつ出産が始まり、連絡すべきか考える。一人目より早かったので心構えしています。どのように乗り切りましたか?

経産婦の方に質問です。

もうすぐ臨月に入るのですが、出産が不安で仕方がありません。
一人目の時は陣痛からだったのですが、いまいち間隔もつかめず、痛いけど歩けるし、トイレにも行きたいし…と何度も部屋とトイレを往復するうちに痛みが増して病院へ連絡して着いたころにはかなり子宮口が開いていたようで超安産での出産でした。

なので今回いつどのように出産が始まり、どのタイミングで連絡すればいいのかなど考えると不安です。一人目が予定日より早かったのでそこは心構えしています。二人目なのに情けないのですが、みなさんはどのように乗り切りましたか?また、一人目の時と比べてどうでしたか?

コメント

deleted user

うち今回3人目ですが、2人目より早く産まれると思うから陣痛かなって思ったらすぐ電話して!って今日言われました!

  • くれあ⭐*..*

    くれあ⭐*..*


    そうなんですね!どきどきしますよね💦私も、あれって思ったら連絡しようかと思います。
    もうすぐですね!元気な赤ちゃん産んでください☆会えるの楽しみですね(^-^)

    コメントありがとうございましたm(__)m

    • 10月4日
3kidsmam

私も1人目は安産で、急にいきみたくなり、分娩台で一回いきんでポーンとうまれました!
2人目は破水から始まり、参院に着いても陣痛が始まらずに仮眠をとっていて、オシッコがしたくなったのでトイレでした後に急にいきみたくなり、またまた安産でした😁
1人目は予定日2日前、2人目は予定日ピッタリでしたよ!

出産のはじまりもその時によって違うから不安になりますよね💦でも、やはりリラックスして過ごすことが大事だと思いました。
応援しています!!

  • くれあ⭐*..*

    くれあ⭐*..*


    一回いきんでポーンですか!すごいです!安産でよかったですね✨
    二人目が必ずしも早まるということでもないんですね。本当に不安いっぱいです。一人目以上かもしれません(^_^;)ありがとうございます!なるべくリラックスを心掛けたいとおもいます。
    コメントありがとうございましたm(__)m

    • 10月4日