※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

オーナー社長のお金の使い方について相談しています。税金対策で所得を下げると法人の蓄えが増えますが、個人利用はできず、限度があることに不安を感じています。婚約者との結婚後のお金の使い道についても悩んでいます。

お金の考え方を教えて下さい。
オーナー社長の場合、自分の所得と法人のお金があると思うのですが、税金対策で自分の所得を下げると、法人の蓄えが増えますよね。

法人の蓄えを個人利用目的で使うことはできない。
税金対策で所得を下げるにしても、個人で必要な分は自分の所得として得ていないといけない。下げるにも限度がある。と思ったのですが、考え合っていますか?

オーナー社長の婚約者がいますが、私と結婚したら、所得下げた方が保育園や各種助成制度を活用出来ると言ってましたが、下げてしまったら、その分会社の蓄えは増えますが、老後資金や学費などのには使えないから困るのでは?と思いました。

お金の考え方ががよく分からず、わかる方、教えて欲しいです!

コメント

ザト

保育料を払ってる期間は税金対策で所得を減らして、必要な時だけ所得を増やせるということじゃないでしょうか🤔
ちなみに車なども会社所有にして自分たちで利用したりということもできますね💡
ただ、所得下げて助成制度を利用しようなんて、なんだかせこくて嫌な考え方ですね😑💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    せこいんですかね?
    法律に違反してなければ、賢いと私は思いました💦
    考え方次第ですね☺️

    • 9月25日
  • ザト

    ザト

    うちの母が税理士なので節税はしてる方ですが、さすがに婚約者さんのような所得操作は節税ではなく脱税なので、違法です💦

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱税は困ります😣💦
    所得を減らすのは、本当にその期間所得を得ていなくても、脱税になるんですか??

    • 9月25日
  • ザト

    ザト

    所得を得ていないなら違法にはなりません。
    所得を調整できる立場で、金銭的なメリットを得る目的で「実際に調整した場合」に脱税となります。
    父親が違法行為をしているとなるとお子さんにも良くないので、事前に経理担当者としっかり相談して、脱税になりそうなら止めてあげてください💦💦
    所得操作なんてせこいことせずに納めるべき税金を納めて、適切に処理するというのがマストです。
    婚約者さんがどうしても税金対策をされたいということであれば、最初に書いた通り、車は自家所有ではなく会社所有にするというのは脱税には当たりませんので、所得が実際に少なくてもそういう部分で出費を抑えてできる税金対策もありますよ✨✨

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もザトさんの仰る意見に賛成です。
    無理して利益を得て犯罪者になんてなって欲しくないです。
    私自身も勉強して、話についていけるようになりたいと思います。
    丁寧にありがとうございました!

    • 9月25日
らら

上の方もおっしゃっているように車もガソリンも経費などで支払えるので自己資金で買われてる方よりも出て行くお金もその分減ります😊
なので保育料などを払う間は下げてその後あげるってことですかね
でもトータル的にどちらが得するかと言ったら正直今の報酬によるんじゃないですかね...

数字はわかりやすく低い金額で適当に書いてしまいますが例えば
年収100万までは保育料が安い、児童手当も満額出る
年収101万からは保育料も上がり、児童手当はなし
だったとして年収が110万とかなら100万まで下げた方が保育料も下がって児童手当も貰えて手元に入るお金は大きくて保育料として出て行くお金は少なくてすみますよね👌
3歳未満だと児童手当が15,000×12で年間18万入るので😊
厳密には生まれた年などで変動するし、保育料の高さと児童手当がなしになる所得額は違いますがあくまでわかりやすく大袈裟に書いてますが💦
ですが逆に年収が200万以上あるなら報酬の金額下げてまで保育料を下げて意味あるのか?と言われたらそうではなくなりますよね

なので一概に良い、悪いは判断できないです
それに110万を100万に下げるとかなら許容範囲だと思いますが経営悪化とかでない限り急にがっつり何十万も下げます!となると怪しまれると思います😣

  • らら

    らら

    すみません
    厳密には生まれた年
    ではなくて
    厳密には生まれた月の間違いです💦

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧に有難うございます☺️

    多分、現在は1000万超えてます💦
    保育料は私の間違えかも知れません。
    年収900万以下だと受けられるような助成制度だと思います。

    経営は至って順調なようで、その状態で何百万も役員報酬を下げるのは違法にあたるのでしょうか?
    受け取っていないように見せて受け取るのではなく、実際に受け取りません。

    • 9月25日
  • らら

    らら

    確かに高校の無償化なども年収910万円以下が対象なので1000万少し超えたとかだと下げた方がいいのかも...とか考えるかもしれないですね💦
    実際に年収910万を超えるならいくら稼げば損にならないのかなど難しくて私もそこまでは何も言えないですが...😣

    経営悪化以外での役員報酬の減額は画像にあてはまる場合にしかできないです😭

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます😭
    どれにも当てはまらないんじゃないかと思います😭😭😭
    実は私も正社員でそれなりの年収があるので、彼の方を相当下げないと910万以下にはなりません。。。
    彼は法律もかなり勉強してるはずなのですが…
    私なんかじゃ全然分からないですが、法律違反は嫌なので、どういう考えなのか聞いてみたいと思います💦

    • 9月25日
  • らら

    らら

    私の父も経営者してますが雇われなどでなければママリさんもおっしゃるようにきちんと勉強されてるでしょうし、税理士さんも入られていると思うので結託して悪いことしよう!とか完全に脱税目的でなければ変なことはないと思います😊
    できる範囲の節税などは経営者の方なら誰でもされてますし👌

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱税は流石にしていないと思うのですが、私の知識が無いばかりに、彼の発言で色々不安になる事があります💦
    もっと勉強しなきゃですね😣

    • 9月25日
ままり

旦那が小さな会社を細々とやってます。
我が家も所得は高くないですが、経費で落とせるものもあるので貯金はできます🙆🏻‍♀️
会社に税理士さんいますよね?
税理士さんに相談したら節税対策としてアドバイスくれると思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税理士さんと定期的に打ち合わせしているようです🙂
    ですが、私が話し合いの場に出るわけではないので、婚約者を信じるしかありません💦
    正直、リスクのある事はやって欲しくないなぁ…って思うのですが、知識がある人にとっては賢いやり方なのかな?とか、よく分からずです💦

    • 9月25日
  • ままり

    ままり

    悪い税理士さんでないなら法律違反になる事はすすめないかと🤔
    よっぽどイケイケな人なら嘘をついてでも目先の利益を取るかもしれませんが、そんな人なら何年も会社を存続させられないでしょうし、婚約者さんを信じてみてもいいんじゃないかなと思います☺️

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    婚約者は法律に詳しいイケイケな人です😭
    なので、ギリギリラインを攻めていそうで、怖いです😣
    ですが会社も10年続けてて、信用してもいいのかな…
    ぶっちゃけ話しで聞いてみたいと思います😭😭😭

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

経営者の人、軽い気持ちでちょっと度が過ぎた節税というニュアンスで脱税する人多いですよね。

1000万超えてて、奥様も社員なら、いろんな手当はひとまず普通に諦めては?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思います。
    特にお金に困ってないし、お金がほしくて彼と結婚するわけでは無いので。

    ただ、私の知識がないだけで、もしかして「賢い」意味での対策なのかな?と思いましたが違うんですかね😞

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    経営者界隈って、グレーゾーンとかギリギリブラックみたいなのを賢いって言う人たくさんいますよね。

    ここは価値観の問題でもあると思います。

    例えば、転売とか「法に反してはないけど美学的に嫌だ」とかみたいな。。

    知識の話ではなく、価値観の話として私は結婚するならこういう風にしたい、したくない、とすり合わせしてみてはいかがでしょう、、?

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何だか凄く納得しました。
    私が価値観として嫌だなって思ってるんだと思います。
    彼は法律犯してないからセーフって考えですね。
    私は経営に口出しする気は全くないですが、助成など家庭に関わる部分は「私としては嫌だな」と価値観を伝えたいと思います😞

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実はうちも同じようなことがあり、だんなは「貰えるものはもらう」スタンスで、私はもらえるものでももらうべきでないと思ったらもらいたくないスタンスでいろいろ揉めることがあります💦

    納得できる話ができますように。。

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

節税できないような作りになってますもんね💦💦
最近、法人で退職金としてでる生命保険に入りましたよ!
貯金しながら損金になるのでありがたいです🙏
退職金を老後資金にします。
倒産防止とか入って無いですか?
それも全損になるし、退職金として貰えますよ!国がやってるやつです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何やら保険は色々入ってるみたいです(°▽°)
    相当勉強してるので、今できる事は既にやってそうです😅

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら他に節税ってものはなさそうですね💦💦
    良く勉強してるなら老後資金や学費などには使えないから困ることはないと思いますよ😊

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    聞いた時に「???」ってなっちゃってそれ以上聞けませんでしたが、きっと色々考えてそうです。
    法律違反とか、リスクのある事だけはやって欲しくないので、最低限の知識を私も勉強して付けてみようと思います😣

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

節税って難しいですよね。
経費に入れれるものは経費にするのがいいと思います。
婚約者の方の車、ガソリン台、どこかに出かけた時の駐車場代、仕事に使う鞄代や洋服代など、職場で使う日用品代金など。
あとは主さんもお手伝いするなら扶養外れない程度の給料をもらう。
あとはふるさと納税ですかね。うちは毎月のお米や肉、魚、日用品などぎりぎりまでやってますよ。

保育園や助成金とか年収高いと貰えないですよね。ほぼなしですが諦めてます。

イルマリ

業績いいのに役員報酬下げるのは脱税にはなりませんよ!
個人の車を会社名義にして、家族で使ってるガソリン代を会社の経費にするとか
家族の飲食代を会社の経費にするとかの方がよっぽど脱税です。

税に関わる仕事してるので、一応専門的な知識はあります。

経営悪化以外の理由で下げる時は…って書いてる方がいましたが、あれば事業年度の途中に役員報酬を下げる場合のことです。
役員報酬は事業年度中は変えられないのですが、例外的に認めてる場合があるってことです。
なので、事業年度の区切りで役員報酬を下げる分には問題ないです。

役員報酬を下げるのも一時的なものだと思いますし、老後資金とか学費とか何も心配されることはないかと思いますよ!