※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
edachi_bi
妊娠・出産

初めての妊娠で胎嚢の位置に不安があります。情報が分かる方、アドバイスをお願いします。

初めまして。
不妊治療を行い、初めて先生から
妊娠してますとお言葉を頂き
只今5週目です。
妊娠が発覚してから偏頭痛が続いていて
涙が出るほどの激痛と吐き気の症状も出てしまい
昨日10/2に病院を受診しました。
そこの病院は今通っている不妊治療専門の病院から
産婦人科に切り替えて下さいと言われてから
お伺いしようと思って居た産婦人科でした。
10/4に胎嚢確認と心拍の確認をしましょうと
通院中の病院から言われていたのですが
日曜日は休診のため産婦人科にお伺いしました。
その時に薬を処方するためには
お腹の状態を超音波検査させてね。との事で
前倒しにはなりましたが、昨日確認して頂き
胎嚢を確認できました。(6.5mmです)
その時は特に何も言われなかったのですが
家に帰ってエコーを再度見てみると
胎嚢が下すぎる気がして、不安になりました。
初めての妊娠で右も左も分からず
自分でもたくさん調べたのですが情報が色々で…
もし何か分かる方がいらっしゃいましたら
教えて頂けませんか?宜しくお願いします(T_T)

コメント

deleted user

妊娠おめでとうございます!💞
わたしも初期の頃位置が隅っこのほうだね~と言われ不安でした😓でも大きくなるにつれてしっかりした位置に収まりましたよ👌🏻
今度先生に聞いてみると安心かと😊
初期の頃の写真です。

  • edachi_bi

    edachi_bi

    ご返答ありがとうございます😭
    結婚してから仕事も辞めて
    不妊治療に専念してきて
    初めて妊娠まで至ったので
    嬉しい気持ちが大きい反面で
    不安もどんどん増えていってしまって…( ; ; )
    でも、少し安心しました!💫
    母親になる身として
    しっかり我が子を信じて待ちます😂
    わざわざエコー写真までありがとうございます( ; ; )
    とっても心強いです!!

    • 10月3日
deleted user

初期の赤ちゃんの卵、赤ちゃんの成長にはかなりの個人差がでますよ!成長がマイペースな子もいると思うので(^-^)安定期入るまでは小さめ、大きめ個人差がでますよ!

  • edachi_bi

    edachi_bi

    ご返答ありがとうございます😊
    そうですよね👌
    成長スピードはゆっくりでも
    大丈夫かな〜とは思えているのですが
    位置が低すぎた事に動揺しました🤕
    とりあえず病院行って
    自分のペースで大きくなってくれるのを祈ります!

    • 10月3日