※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

仙台でセミオープンシステムを利用した方の妊婦健診について、どこで受けるか迷っています。なかやま医院でも受けられるが口コミが不安。泉区在住で通いやすい場所がいい。

仙台でセミオープンを利用した方の妊婦健診について。

先日、なかやま医院で妊娠が判明し、現在7週に入ったところです。
なかやま医院は産科はないためどこで産むか聞かれ、
仙台医療センターと希望を伝えたところ、
7週目で再診した時に紹介状を書くね、と言われました。

今週受診予定ではあるのですが、
分娩はセミオープンで医療センターにお願いするとして、
妊婦健診をどこで受けるか迷っています。

なかやま医院でも妊婦健診はしているようですし、
先生も優しい感じだったのですが、
色んなサイトを見てもなかやま医院で妊婦健診をした方の口コミがほとんどなく、
なんとなく不安もあります( ´∵`)

仙台でセミオープンシステムを利用した方、
妊婦健診はどこでされていたか教えて下さい。゚(゚´Д`゚)゚。

ちなみに私は泉区に住んでいて車もあります。
通いやすい近くだとベストですが、
第1子ですので良いところであれば
少し遠くても大丈夫です!

よろしくお願いします(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘)

コメント

あき

現在36w、仙台でセミオープン(市立病院で出産予定)利用している者です。
なかやま医院から車で5分くらいの所に住んでいて、32wまで通院していました。
先生は口数少ないですが、優しくて質問にもちゃんと答えてくれますし、ベテランで安心できます。4Dエコーもあるので、赤ちゃんの状態・表情まで細かく診てくれますよ。比較的新しい病院ですし、長時間待たされる事もないので、私は通いやすかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    情報ありがとうございます!!
    なかやま医院で健診受けた方のお話、初めてだったので嬉しいです( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )

    質問にちゃんと答えてくれるのはかなり良いですよね!?!?
    わからないことばかりですし...。

    • 9月21日