※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完全母乳の専業主婦の方が、おっぱいマンの赤ちゃんを卒乳させる方法や乳腺炎の対処法について相談しています。どうすればいいか、お教えください。

完全母乳の方で、専業主婦の方

子供が何歳何ヶ月で卒乳しましたか?

あと卒乳の仕方…どうやったか、詳しく教えてください♬

特におっぱいマンの赤ちゃん😭哺乳瓶拒否の赤ちゃん。
卒乳の仕方知りたいです、、

うちの下の子がおっぱいマンで、、
なかなかやめれず…
悩んでいます😣

あと断乳時の
おっぱいのカチカチは
絞らないほうがいいんですか?!
カチカチで痛くなった場合の対処法もしりたいです。
乳腺炎とかになるのが怖くて😑

上の子は混合よりのミルクだったので
すんならやめれて困らず😵
今回完全母乳で
一度やめようとしたのですが
大泣きでミルクも全く飲まず…というか哺乳瓶も拒否で。
お茶もすぐベーってだしてしまいます。
ご飯もたくさん食べるときと食べないときムラがあります。
夜中にまだ2.3回起きるのでもう卒乳したいです。

ちなみに日中も夜も
添い乳で寝かしつけています😥


こんな感じの赤ちゃんの場合、

どうやって卒乳したらいいとおもいますか?
あとおっぱいのケアの仕方も知りたいです。

本当困ってます😵‍💫優しいママさん、詳しく教えてください、お願いします、

コメント

クロちゃん

うちも上の子2人はおっぱいマンだったので、卒乳ではなく、強制断乳しました!
1歳3ヶ月くらいでした。

私の場合は、私1人だと、子どもがすぐおっぱい欲しがると思ったので、なるべく他に人がいる時に断乳決行しました。年末年始の義実家滞在中とかです。

断乳する日を決めて、その日まで子供に「おっぱいないないだからね」と言い聞かせました。

断乳したら、泣き喚いても絶対あげてはダメです❗️
断乳して2日くらいは泣き喚きますが、3日目には落ち着きました。私を見ると泣くので、他の人に抱っこしてもらったりしてました。あと、断乳中はおっぱい見せないようにしてました。

あと、母乳外来にも行って、マッサージもしてもらってました。助産師さん曰く、断乳して張ったら張りが落ち着く程度まで搾って良いそうです。それで、徐々に母乳が作られる量を減らしていくみたいです。

deleted user

うちは娘が自然に卒乳しました🙂1歳3か月の時です。
保育園とかの予定はなかったので、おっぱいを好きに飲ませていましたが、パパが寝かしつけをするタイミングで飲まなかったので、それで卒乳されました🙂
いきなりだったので、ママの方が寂しかったです🥲

POOHʕ•ᴥ•ʔ

うちもパイ大好きです❤️
最近は夜中30分とかで起きるので辛くて夜間断乳決行中です!
夜間断乳始めたらめっちゃご飯食べるようになりました🤣

卒乳というより断乳になるかと思いますが,まず寝かしつけを添い乳じゃない方法にしてから断乳始めるとスムーズだと教わりましたよ!
うちは元々寝かせる時の添い乳はしてなかったので2日目から夜中にパイを探さなくなりました✨
パイ好き過ぎて断乳無理だろうなと諦めてましたが。
おっぱいケアは母乳外来行った方がいいです!