※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayuna
妊活

不妊治療クリニックに通院する際、子供を預ける場所がないため困難です。同様の状況の方はどのように対応しているのか、ご相談者は不安に感じています。

2人目がなかなか出来ず、今は1人目を妊娠した時にお世話になった産婦人科で、排卵誘発、hcg注射、デュファストンを使ってタイミング法で妊活してます。

自己流半年、排卵誘発半年で、妊活初めて1年たちました。

なかなか出来ないので、不妊治療専門のクリニックに転院したいのですが、問題があります。

不妊治療クリニックは子連れ禁止ですが、子供を預ける場所がありません。

私は専業主婦なので子供は保育園に行ってません。旦那は月曜日〜土曜日まで仕事で、実家は県外、旦那のご両親はもう亡くなってるので義実家はありません。子供を見てて貰える人も場所もありません。


この状況では不妊治療クリニックに通院するのは難しいでしょうか。
同じようにお子さんが保育園にいってなくて、ご実家が県外、旦那様がお忙しい方、どうやって不妊治療クリニックにいってますか??お子さんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

託児所を利用するか、託児所付きの病院や子連れ可能な病院を探すしかないのですかね😣

  • mayuna

    mayuna


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    探しましたが、市内で託児所付き、子連れ可能の不妊治療クリニックはありませんでした💦
    コロナ前までは1件だけあったのですが、コロナ蔓延してから託児所辞めてしまったみたいです。

    息子は保育園にもいってなくて、私たち夫婦から離れたことないので、託児所は不安ですが、検討してみます。

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は本当にコロナでどこもそのような感じなのですね😣
    わたしが通ってるところはマスクができるようなら子連れも可能なので連れて行ってました💦
    なにかいい方法みつかりますように🙏

    • 8月31日
deleted user

全く同じ状況です。
不妊治療専門に行けずにいます。いま託児所付きのクリニックってコロナの影響で閉めてる所多いですよね。このまま専門じゃないところで見てもらっても時間の無駄とさえ思ってしまっています。

回答になっておらずすみません。