※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぶりぃ♡
産婦人科・小児科

立ち合い分娩についての質問です。立ち合いができるか不安で、コロナ禍での状況も気になります。旦那だけでなく、上の子も立ち合いできるか知りたいです。

【立ち合い分娩について】
前回の息子を出産の時も旦那に立ち会いをしてもらい
わたし的にはそばに居てくれて
真夏の出産で暑いので うちわで仰いでくれたり
頭を上げるのに枕を支えてくれたりと
凄く助かったので 今回も立ち会いをしてもらいます🧑🏻💓
今のところ産婦人科も
「立ち合い分娩は、分娩が進行し付き添いが必要になった時点から開始とさせていただき、赤ちゃん誕生後、2時間で終了とさせていただきます」との事。

立ち合いで可能なら旦那と息子にしてほしいと思っています😌
旦那は可能だが もしかすると息子はダメかも…😅
でも、可能なら息子に下の子の産まれてくる瞬間も
一緒に居てもらいたくて…😌💓

そこで 宝塚市の中村産婦人科 でこのコロナ禍で
出産された方に質問です😳‼️😳‼️
Q.このコロナ禍での立ち合いは旦那だけでしょうか?

それともう1つ質問で😳‼️😳‼️
Q.上の子を立ち合いさせた方どんな感じでした?😅
やはり出産中に上の子居たらわちゃわちゃですか?
Q.上の子の立ち合いのメリット、デメリットを教えてください。

コメント

ママ

私もこのコロナ渦のなか中村さんで出産しました。
夜中に陣痛きて3時入院して午前10時ごろ出産したのですが、立ち合いは娘もしました(^^)
らぶりぃさんのお子さんと同じぐらいの月齢のときでしたが、わちゃわちゃもせず逆に応援しくれたり娘がいてくれたことでかなり私自身頑張れましたよ!✨
デメリット?というか、カンガルーケアのときは二時間ぐらい分娩後も分娩台で横になったままのとき子どもも飽きるので早々と帰ってもらいかなり私暇でした(笑)
分娩で疲れてるはずなのに早くも産後ハイで寝れず🤣

  • らぶりぃ♡

    らぶりぃ♡

    凄く良いですね💓理想は旦那と息子2人に娘の出産を立ち会いしてほしいです😌

    そうだったんですね😂まぁ暇でも産後ゆったり出来たなら良かったと言うことにしましょー!w

    • 9月1日
ゆみたろ

まだ、出産をしていないのですが、近々出産予定です😊

立ち会いは、ご主人か実母のみと聞いています💡
お見舞いも同じで、立ち合いした人しか入れないそうです💦
今は緊急事態宣言中なので、お見舞いも不可で、外での荷物の受け渡しのみ可能のようです😭

なので、我が家の場合は息子が保育園に通っている時間にたまたまお産があれば、主人のみ立ち合いできるという状況です😫

らぶりぃ♡さんのときは、コロナが落ち着いて、少しでも緩和されてたらいいのですが…

  • らぶりぃ♡

    らぶりぃ♡

    やはり旦那しか立ち会いは
    不可能なのでしょうか🥲
    外での荷物受け渡しは他の方から聞きました😌産後に下まで行って外での受け渡し…辛そーですよね🥲

    • 9月1日
  • ゆみたろ

    ゆみたろ

    こればかりは本当にコロナを恨みますよね😡
    せっかく落ち着いてきたと思ってたのに😂
    たぶん、次かその次くらいの検診時に話があると思うので、聞いてみてください😣

    • 9月1日
  • らぶりぃ♡

    らぶりぃ♡

    本当に😭
    ありがとうございます💓

    • 9月1日