※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよこ
妊娠・出産

安城市在住の妊婦です。コロナワクチン接種について病院で聞いたら、打つように言われましたが不安です。感染リスクや影響が心配です。妊婦には必要なのでしょうか。


愛知県安城市住みです🏠

今日、妊婦検診ではありませんが病院に行くことになり
コロナのワクチン打った方がいいですか?と聞いたところ
「打ってください。いつでも打てるようになってますので」
と少し素っ気ないお返事でした。

この先何があるか分からない怖さだったり
お腹の子への影響やその後のこと、
とても悩んでいたので少し悲しくなりました。

私の住んでいる安城市でも毎日30人ほど
感染者が出ていて怖いですが
もう妊婦さんは当たり前に打つものなんでしょうか。
明日で7ヶ月になり残り100日弱です。
コロナに感染しないで出産は難しいのかな💦

本人の判断ということは承知です。
みなさんの意見が聞きたいです。

コメント

ママリ

妊娠9ヶ月で安城市の病院に行ってます。
私も今日、先生に聞いてみたら、打った方がいいと言われました。
私は手術もあるので、せめて1回は打っといてとの事でした。
コロナに感染リスクよりは打つ方が安心出来るとの事なので、私は打つつもりです。

でも、強制じゃないからねーっては言われました。

感染も打つ事も怖いですよね💦

  • ぴよこ

    ぴよこ


    どっちも怖いです😰
    妊婦さんは打つに越したことはないんですよね、、、

    • 8月27日
deleted user

安城の病院に通ってます✋

私は31wと35wの時に打ち終わりましたが、7月の健診の際に先生に聞いたら「それはあなたの生活次第。外と接触する機会が多いのなら打った方がいいんじゃないですか?」と言われましたよ😂

ちょっと聞きたかった返事ではなくガッカリでした。

「妊娠は順調なので、打つ事自体は問題ありません。最終的な判断はあなたがしてください」みたいな返事を期待していました😭

同じ病院の同じ先生だったりしますかね💦

  • ぴよこ

    ぴよこ


    ワクチン打つのは本当に自己責任ってかんじ強いですよね💦
    逆に打ってと言われたので
    打つほかないのかなと思ってしまってます(笑)

    岡崎の病院に行ってるので
    病院は違うと思いますが、
    やっぱり適当な返事ですよね、、、

    • 8月27日
ママリ

打った方がいいですか?という質問の答えであれば、まともな医師なら打ってください、という回答になるかと思います。コロナのワクチンを打つことに不安があります、など、もう少し付け加えた場合はまた別のコメントになっていたかもしれないですね💦

妊娠中のワクチン接種、不安な気持ちお察しします。

自分の話になりますが、私は医療従事者枠で、ワクチンの接種希望調査が来たのは今年の年明けでした。

当時私は妊娠初期で、妊娠中のワクチン接種に関するしっかりとした情報はかなり少なく、産院の担当医もやめといたら〜?と軽く流すような時期でした。

そして、周りに一人も妊娠中に接種した人のいない中、必死で自分なりに情報収集して、ちょうどおもちさんくらいの週数の時に順番が回ってきたので接種に臨みました。孤独で、とても不安でした。

しかし今は、産婦人科学会から妊娠期間中、時期を問わずワクチン接種が勧められていますし、背中を押してくれる心強い情報もたくさんあります。ワクチン接種を済ませて、無事に出産されている方もたくさんおられます。私も妊娠経過は全く問題なく、もうすぐ予定日です😌

お腹の子への影響やその後のことも、ワクチンを打つことによるリスクはないとしっかり公表されています。色々なデマが流行していたのは、少し前です。

妊娠中にコロナに感染することは、妊婦さん本人にも、お腹の赤ちゃんにも、かなりのリスクがあることです。可能であれば、1日でも早くワクチンを接種されることをお勧めします。

私は、コロナのワクチンは妊婦さんも当たり前に打つものというイメージが日本中に、世界に浸透してほしいと願っている人間のうちの一人です。

長文すみませんでした🙇🏻‍♀️

  • ぴよこ

    ぴよこ


    ママリさんもとても不安な中
    ワクチン接種されたんですね😢
    そう思うと今はまだ恵まれている方ですもんね。

    デマなのか都市伝説なのか
    よく目にするようになって不安になるの繰り返しです。
    2年後に死ぬとか人口削減だ。とか、、、
    妊婦が感染したら重症化といろんな人やテレビから見て聞いて
    ワクチン打とうと決意してますが
    やっぱり怖い気持ちもあり悩んでしまいます、、、

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ


    本当、色んなデマや都市伝説がありますよね😅当時は不安な気持ちにもさせられましたが、ちゃんとした情報がたくさん得られる今となっては、よくこんな面白いこと思いつくなぁと思います笑 心配しなくても、2年後に死なないので大丈夫ですよ❣️

    不安であれば、こびナビという団体の出している情報に目を通されることをお勧めします。回し者ではないのですが💦インスタが見やすいので検索してみてください。

    専門家の医師たちが立ち上げたプロジェクトで、分かりやすく、細かく、幅広くワクチンについての正確な情報を発信しています。

    私は接種を決めるときにかなり参考にしました。コロナに関する最新情報が得られるので、今でもメンバーのインスタライブなどちょこちょこ追いかけています。

    • 8月27日
  • ぴよこ

    ぴよこ


    インスタにも何かのスクショをたくさん載せてる方たくさんいて
    え、本当に?って思うものが多いですが
    記憶に残ってしまって😭😭
    お医者さんたちもグルだから気をつけた方がいいとか書いてあって
    お医者さんたちが必死で訴えてることも
    本当なの?って思ってしまうようになりました💦
    テレビの報道の仕方もおかしいとか、、、
    打ってしまえばもう悩むこともないんだろうな。
    もし何かあっても後悔はしないようにしたいですし
    毎日のようにママリで検索してます。

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ


    かなり疲弊されてますね😥💦

    何が本当か分からなくなっているのかと思いますが、目の前の事実は今日本でコロナ感染者数が爆発していることと、ワクチンは確実にコロナ感染者の重症化を防ぐということですね。

    冷静に情報を分析できない時は、深く考えずにネットを見ないのが一番です。ワクチンに関する情報を良いことも悪いことも一切シャットアウトするとストレスが軽減されると思いますよ。

    私は納得が行くまで調べまくらないと気が済まないタイプなので、都市伝説から英語の論文まで読みまくって、打った方が良いと確信した上で接種を決めましたが笑

    おっしゃる通りで、打ってしまえば心が軽くなります😌少なくも私はそうでした✨

    • 8月27日
  • ぴよこ

    ぴよこ


    ありがとうございます。
    都市伝説系が本当に苦手なのに
    少しでも信じてしまうので😢
    洗脳されやすいのかな、なんて💦
    無事に出産できればいいのに
    なんかモヤモヤしてしまって
    すいません、、、
    お付き合いありがとうございます✨

    • 8月27日
ぽんぽこ

今26週で岡崎市の産婦人科に通っています。
先生に相談したところ、難しいし、結局自己責任ってことになってはしまうんだけど...
打ったメリットのが大きいし、個人的には打つことをお勧めします。と言われました。
判断とっても難しいですよね😭
ただ、その産院でコロナにかかってしまった妊婦さんがいるらしく...
受け入れ先もなかなか見つからず大変だったという話を聞いて、わたしは打とうと思っていて予約済みです💉✨
何年か後どうなるのか、何か起こるのか起こらないのか、不安はたくさんありますが、まだ分からない何年後より、今できるだけ不安を取り除いて出産に臨みたいと思いました。
不安だらけですが、お互いできるだけマタニティライフ楽しみましょうね🤰💕

  • ぴよこ

    ぴよこ


    ありがとうございます😣💭
    妊婦さんには大きいメリットですよね!
    お腹の子を守れるのはママしかいないんだし!と毎日思ってますが
    もう怖くて前に進めない自分が情けないです、、、

    わたしは打つなら愛知の妊婦優先のワクチンになりそうです。

    • 8月27日
deleted user

碧南市住みですが、私も昨日同じように検診で先生に聞いたら打ったほうがいいです!の返事でした。
説明などはしっかりしてくれました😊

産婦人科でそのまま打てるみたいなので来月末ですがそのまま予約してきました!
受付でもワクチン予約してる妊婦さんや産後の人が結構いたので、今は打つ人が増えてるのかなと思いました💦

  • ぴよこ

    ぴよこ


    ちゃんと説明してくださるのは
    本当に心強いですね😭😭
    病院で私も打ちたかったですが
    通っているところはやってないみたいで、、、
    やっぱり増えてますよね!!

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    産婦人科学会が妊婦宛に出してる紙とかもらいませんでした?
    コロナワクチンの事が書いてありました😊
    増えてました💦
    診察終わってから予約しようと思っていたら他の予約してた人達よりも10日位遅くなってました😅

    • 8月27日
  • ぴよこ

    ぴよこ


    え〜、届いてないです💦
    そういうお手紙あるだけでも
    全然違いますよね😅
    やっぱり千葉県のニュースがあってからなんですかね、、、
    自分もいつなってしまうか分からないから不安ですよね。

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    病院で先生が配ってました😊
    本当感染者増えてていつなってしまうかわからないし不安です💦
    最近は買い物などもなるべく親に頼むようにして行かないようにはしてます😭
    コロナにかからずに出産までいきたいですよね。

    • 8月27日
  • ぴよこ

    ぴよこ


    買い物も怖いですよね💦
    親に頼みたい気持ちもありますが
    実家がそんなに近くないのもあって
    頼みにくいです、、、
    今から感染者が減っていって
    このまま出産まで順調に行きたいですね👶🏻

    • 8月27日
エヌ

妊娠7ヶ月です!
1ヶ月前に産院に問い合わせしたときは打って大丈夫ですよ!
私も先生に聞いたらむしろ打ってください!と言われました。
結局、コロナにかかった時点で、産院難民になっちゃうので、

  • エヌ

    エヌ

    すみません、文がめちゃくちゃ😅書いてる途中で息子に呼ばれて決定ボタン押しちゃいました🤣

    1ヶ月前に問い合わせしたときは打って大丈夫ですよ!打つかはおまかせします!って回答でしたが、
    一週間前に診察したときは、むしろ打ってください!と言われました。
    コロナにかかった時点で、今の産院では受け入れできなくなっちゃうので、、私は接種しました!
    コロナになったら、お腹の子に障害がでる可能性があるので、、、
    コロナになる可能性があるなら、障害になる可能性が低くなるように接種を選びました!

    • 8月27日
  • ぴよこ

    ぴよこ


    ありがとうございます!
    ワクチン打ってもコロナにはなってしまう確率あるんですもんね😰
    そうなると産院難民ですよね、、、
    もうワクチン打たれましたか??✨

    • 8月27日
  • エヌ

    エヌ

    ですです!
    なったとしても打っておけば重症化のリスクはかなり低くなるので、赤ちゃんを助けることにも繋がるかなと思います!
    ちょうど昨日から妊婦の優先接種の予約が始まって、今日優先的に打たせてもらいましたー!
    一応産院に相談したときに妊婦でも飲める解熱剤も処方してもらいました!

    • 8月27日
  • ぴよこ

    ぴよこ


    まずは赤ちゃんを助けたいって
    気持ちでみんな打ってますもんね!
    今日打たれたんですか🥺🥺
    副反応大丈夫でしょうか?
    あ、薬とかも処方してもらわないとですね!!

    • 8月27日
  • エヌ

    エヌ

    副反応としては打ったところが筋肉痛っぽい?くらいで何もなかったです!まだ一回目というのもあるし、ファイザーだったので良かったのかもです!

    • 8月27日
  • ぴよこ

    ぴよこ


    ファイザーだったんですね!
    わたしはモデルナになるって書いてあって
    副反応が心配です😰
    今のところですが副反応酷くなくて良かったです💓

    • 8月27日
食べることが趣味

私も相談しました。そしたら「うちはワクチン接種を推奨しています。コロナにかかった時胎児死亡率がかなり下がるし、早産の危険も下がるので接種してください。先に接種した妊婦さんも出産しているし、医療従事者の妊婦さんも接種してます。ただ妊娠初期は避けて下さい。流産してしまった場合、ワクチンが原因なのかそうじゃないのか誰にもわからないし、そもそも流産の原因も不明な場合が多いので…そこは避けたほうがいいかなと思います」と言われました。そう言われた後にあの妊婦さんのことがあったので…接種するつもりです!

  • ぴよこ

    ぴよこ


    もう7ヶ月になるので
    よっぽどワクチン打っても大丈夫ですかね🥲
    流産になってしまったら打ったこと
    関係がなくても後悔してしまいますよね、、、
    接種される方がどんどん多くなってるように感じます🌼

    • 8月27日