※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご🍳
妊活

友人夫婦が妊娠中の体験を教えてくれ、明るく話してくれたことが嬉しかった。励ましはプレッシャーになるかもしれないので、祈っていると伝えた。

不妊治療中であることを誰か(特に友人)に報告したとき、どんな反応・声かけをされると嬉しかったor安心しましたか?

親しい友人夫婦(年上)が、「今お酒控えてるの〜、実は先日受精卵を体内に戻したばかりで」ってさらりと教えてくれました。
私自身は妊娠15w目で、ついこの間、夫からそのことを友人夫婦に伝えたばかりでした(私不在の場で😅)。

「私の年齢だと1/3の確率なんだって〜」とか「でも今のところはとんとん拍子でいい経過だよ」とか話してくれました。
こちらが気を遣わないように明るく話してくれたんだと思います。

教えてくれたことが嬉しかったし、でも多分想像を絶するぐらい大変なんだと思うけどできれば前向きに頑張ってほしい。でも下手に励ましてプレッシャー与えたくない。

なんて声をかけたらいいかわからず「とにかく心から祈ってます!」としか言えませんでした。
ほんと、できればスムーズに、最小限の苦しみで妊娠・出産を迎えてほしいなと心から願っています…😢


体験談などありましたらお聞かせいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

それくらいの軽いお返事でいいと思います!
であとはお相手から何も言われない限りはその話には触れずほっておいてほしいかな。

  • たまご🍳

    たまご🍳

    ご返信ありがとうございます!
    先日の会では話題がそれで持ちきり?みたいに若干なってしまいましたが、次会ったときは気をつけようと思います😌

    • 8月24日