※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かめ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子が牛乳を飲んだ後に戻す症状が出ています。牛乳アレルギーの可能性があるか、検査が必要か悩んでいます。湿疹はなく元気で、他の食べ物にはアレルギーがないようです。

1歳2ヶ月の男の子です。

朝、コーンフレークを牛乳で少しあげたのですが、
牛乳を飲んだら戻しました。

1歳前に母乳を卒乳したので、
卒乳してからしばらく牛乳飲ませてましたが
最近は毎日は飲ませていませんでした。
毎日飲ませていた時は戻すことはなく
平気で飲んでいました。

先週同じようにコーンフレークに牛乳を
あげた時も同じように戻した時があったのですが、
コーンフレーク以外にも結構食べていたので
(コーンフレークはあくまでもデザート感覚の量)
その時は食べ過ぎかな?と思っていました。

今日は前回のことがあったので、
他の量を減らして食べさせました。
のに、同じように戻しました。

この場合、牛乳アレルギーってことって
ありますかね…?

湿疹は全くでておらず、前回も今回も
飲んだ後すぐに戻す感じで1回のみで、
本人はいたって元気です。

ちなみに普段コーンフレークは
ヨーグルトに混ぜて食べさせているのですが
戻すこともなくよく食べています。

毎日飲んでいないからアレルギー反応が
出てしまったのかなあ、と…
それともただ合わないだけなのか、
一応病院で検査とかした方がいいのか
(まだ小さいのでできないかもですが…)

詳しい方がいたら教えてください🙇‍♀️

※他のものでアレルギーは全くありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

牛乳って喉に絡まる(表現が下手ですみません)ので私も吐きそうになります。
アレルギーはありません。

あと牛乳は胃に凄く負担がかかるのでそれかもしれませんね。
牛乳受け付けない体質かも(日本人に多いと言われています)