※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

赤ちゃんのミルクの飲ませ方と、泣いている時の対処法について相談です。飲む時に苦しそうにしていることや、授乳の時間に泣くことが多くて心配しています。また、赤ちゃんが泣いているときにどう対処すればいいかわからず不安を感じています。対処法を教えていただけると助かります。

ミルクの飲ませ方について教えてください!

生後20日でだいたい2860gの赤ちゃんです、

ぜぇぜぇ言ったり痰がからんだような感じ?をしながら飲むんですがあげ方が悪いんですかね、、

苦しそうにして飲むことがあるので私のあげ方下手なのも申し訳なくなっちゃって、授乳の時間が少し嫌になってしまいます…😢

70-90くらい作って全部飲む時あるんですが、途中で寝ちゃって残す方が多いです、

それで3、4時間持たないで泣いちゃうので授乳の時間来る度に少しでも飲んでーっていつも思います🥲



これは別なんですが…

赤ちゃん泣いてるとどうしていいかわからなくなってきて、
私ほんとに育てていけるのかって毎日不安になります😢

不安になって泣いちゃったり、泣いてる時あやすのも下手すぎてごめんねってまた不安になっちゃいます、😩




長々とすみません…、

対処法など教えていただけたら幸いです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

そのぐらいの時期はゼロゼロゼェゼェ言いますよー😌💗普通だと思います🎶2人ともそうでしたし両親学級とか貰ったパンフレットも、器官?が狭いから普通のことって習いました😌

小分けに飲む子、一気飲みするこ、色々いるし時期とかその日によってバラバラなのでそんなに気にしなくていいと思います😍💗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですか、よかったです😊

    ありがとうございます!!😚

    • 8月16日
🤍🤞

生後16日なのでだいたい同じくらいです👶
ミルクのでが良すぎてるとかじゃないですかね🤔
寝ちゃった時は足の裏くすぐったり口のとこちょんちょんしたりして粘ってみますがそれでも起きなかった時は諦めます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    サイズ変えて飲ませてみようと思います😆

    やっぱ起きない時は起きないんですね、私も諦めちゃいます😂


    ありがとうございます😊

    • 8月16日