※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

帝王切開の自費負担について、産院の案内にある金額が正しいか不安です。急遽帝王切開が必要になり、費用について調べることができません。御茶ノ水の順天堂での対応が心配です。

帝王切開の自費負担について教えてください。産院の案内では、差額0円の部屋で『帝王切開(保険+自費) 約85万円』と記載されているのですが、自費負担分は85万円×3割で25万5千円でよいのでしょうか?
低置胎盤で急遽帝王切開の可能性が出てきたのですが、予定外で帝王切開の費用はノーチェックでした😥ちなみに産院の電話受付が通じるのが週明けとなってしまうので、たぶんでかまわないので皆さんの見解をお聞きしたいです!ちなみに産院は御茶ノ水の順天堂です。よろしくお願いします🙇‍♀️⤵️

コメント

deleted user

約85万円なら一時金の42万円を引いて手出しは43万円になるのではないでしょうか?

とはいえ限度額認定証などを出せばもっと額減りますし保険に入られていれば手術扱いになって保険金が降りるはずです!