※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんすたぁ
妊娠・出産

岡山愛育クリニックで無痛分娩を希望しています。感想を教えてください。

この度、妊娠検査薬で陽性が出て、
岡山愛育クリニックへ行こうと思っています。

無痛分娩も希望しているのですが、
実際行ってる方、行ってた方、
愛育の感想教えてください🙇‍♀️

コメント

ままりー

妊娠おめでとうございます😊
去年の事なので色々変わっているかもしれないですが…。

看護師さんは優しい方が多いです。院長先生は過去のコメントみると賛否両論有りますが笑 私はもう1人の先生の方が好きです😣

計画無痛分娩でしたが、私の場合は全く痛くなく、比較的リラックスして出産に臨めました。産後も赤ちゃん預かってくれるのでゆっくり身体を休める事ができましたよ!
あと、ご飯とおやつが美味しかったです🥰

  • もんすたぁ

    もんすたぁ

    コメントありがとうございます!☺️
    妊婦検診などの待ち時間って、院内で待たないといけない感じですか?車とかで待てたりするのでしょうか…?

    ままりさんも無痛分娩されたんですね!私も無事に麻酔が効いてくれるといいんですが…^^

    • 8月12日
のん

妊娠おめでとうございます🎊

上の方と同じで看護師さんは優しい方が多いです。
病棟の看護師さんははたまに❔少しきつい方もいらっしゃいましたがほとんど優しい方ばかりです。

あたしは2人とも院長先生ですが話し方がさっぱりしているからかママリではあまりいい印象ありませんでしたが、あたしは1人目のとき通っていた産婦人科の先生の方が話し方キツいし怖かったのもあり院長先生はなんとも思いませんでした笑
1人目産んた後の1ヶ月健診のときに、また来てねーと笑顔で言われたので2人目も院長先生にお願いしました笑

待ち時間は院長先生は長いです!早くて30分…長い時は1時間2時間分娩とかぶれば長いこともありました😖💦
もう1人の先生は分からないですが看護師さん曰く、救急とか受けるのは全部院長先生だから待ちはほとんどないと聞きました!
初診のときは院長先生ですが、次回からは看護師さんにどちらの先生にお願いするか聞かれると思います。

ほとんど院内で待たれていて診察室の前で待たれている方が多いです。受付の前にも椅子が置いてあるのでそちらで待たれている方もいました。

あたしは無痛分娩はしていないのですみません…

ままりー

車で待った事がないので分からないですが…基本皆さん院内で待ってましたよ😌
院長先生は予約してても30分くらいは待った気がします。

今はどうか分かりませんが、子供連れて受診している人もいました。お母さんが受診中は事務員さんや看護師さんが子供を見てくれてました。

麻酔しっかり効くかは実際してみないと分からないですもんね😅快適でしたが、私は麻酔の副作用で産直後の嘔吐が酷かったです笑