※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
牛カツ タン塩  しそ餃子
妊娠・出産

赤ちゃんが逆子で、体勢が気になる。逆子が治らなかったら帝王切開かも。入院バッグの準備が心配。次の健診で治っているか確認したい。逆子の方はいつ入院バッグを用意すべきか不安。

ずっと逆子で赤ちゃんの体勢もいつもと同じです。
(ヘソ横に頭があって、9 ってなってる感じです笑)
先生にも今の体勢が好きなんだろうね って言われてます笑
先生には右を向くように30分だけでいいので寝転がってくださいと言われているのですが右向いてるとき、左向いてる時だと胎動が違うんですよね…
左向いてる時はズンドコズンドコいってて、
右向いてる時はポコッポコッて感じなんですけど…
これは私が左向いてる時 苦しいよ!!!!って赤ちゃんはなってるんでしょうか?💦

陣痛バッグ 入院バッグをそろそろ準備しないとなって思っているのでこのまま逆子が治らなかったら帝王切開なのかなと考えていると入院日数も変わってくるし、荷物の量も普通分娩の人よりも多くなるよねと考えてしまって結局何も準備が手付かずです😫

まだぐるぐるしてる時期だからって
胎児スクリーニングの技師さんに言われていたり……

次の健診が来週なのでその時に治ってたら良いんですけど
おそらく治ってないんだろうなと思います🥲

私と同じ週数くらいで逆子の方は
いつ頃陣痛バッグ 入院バッグ用意しますか??
パジャマとか産褥ショーツとかそういうの
何枚持っていけばいいのだろう…

コメント

deleted user

入院中、荷物の受渡しは可能ですか??
受渡しが大丈夫なら、途中で洗濯してもらうといいと思います。

私は帝王切開だったのですが、9泊でした。
産院で帝王切開だと何泊なのか聞いてみるといいですよー😊

パジャマは貸出ありますか??
もし、有料でも貸出あればそっちの方が断然楽ですよ✨

  • 牛カツ タン塩  しそ餃子

    牛カツ タン塩 しそ餃子

    受渡しはできます!受渡し可能時間があるのかどうかは分からないので聞いてみます💦

    帝王切開の場合はおおよそ7日目に退院だそうです…

    貸出の記載はないので無いのかもしれないです😞😞

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦
    7泊分のパジャマはさすがに大変なので、途中で洗濯してもらえるといいですね😭✨

    ちなみに私は、下着は生理用パンツとマタニティ用を持って行きました。
    帝王切開だと悪露が少なめなので、普通のパンツでもいけましたよ😆

    • 8月2日
ピヨ丸🐤

一人目の時の話で申し訳ないんですが、30週の頃にはある程度、陣痛&入院の用意はしてました!

パジャマは産院支給の物があるので用意せず、産褥シーツは一枚支給されるとのことだったので5枚ほど用意しましたが、結局34週から切迫早産で入院になり逆子も治らず帝王切開になったので産院支給の産褥シーツ一枚のみ使ってあとはマタニティパンツを履いたので家から持って行った産褥シーツは使いませんでした😅

  • 牛カツ タン塩  しそ餃子

    牛カツ タン塩 しそ餃子

    そうですよね💦赤ちゃんのおくるみとかそういうの少しずつですが買ってはいるのですが、自分のものは全く手付かずで…

    あ、そっか💦帝王切開だと産褥ショーツは使わないんですね!?
    34週で切迫早産の可能性もあるなら本当、早めに準備しないと…
    初産だと早めに生まれることってよくあるのでしょうか?

    • 8月2日
  • ピヨ丸🐤

    ピヨ丸🐤

    姉が同じく切迫早産で入院になっていたので、それにならって私も早めに準備をしたというのもあります😌

    他の方が産褥ショーツを長く使われてるかは分かりませんが、マタニティパンツの方が緩くて楽だったし縦切りの傷に当たらなかったので私はマタニティパンツでよかったです✨

    早く産まれるかどうかは人によると思います!

    私が通っている産院では特に経過が問題無い人は38週に帝王切開になります。40週近くに手術日を設けると陣痛や破水が起こった場合に緊急帝王切開になるから、それよりも二週間早めに設定しているそうです。

    私の場合は切迫早産だったので点滴で張り止めをして37週まで持たせ、37週0日で帝王切開となりました。

    張り止めが効かずに陣痛が始まったり破水したとかなら緊急帝王切開で早産になっていたかと思います!

    • 8月2日