※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子の口臭が気になります。歯磨き粉を使っても臭いが取れません。口臭ケアや歯磨き粉についてどうしたらいいでしょうか?


1歳9ヶ月の息子がいます。

口臭が気になって仕方ありません。
はっきり言えば臭いです。

大人でもよだれとかは臭いのでわかりますが気になります。

歯ブラシをしても臭います。
ジェルタイプの歯磨き粉を使ってます。

口臭ケア、歯磨き粉などどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ

もしかすると臭い玉がたまってるのかも?耳鼻科にいったら解消したという話、たまに聞きます。あとは口呼吸してないですかね?

基本的にはすすぎができるようになるまでは、歯磨き粉は使えないのと、口臭ケアはまだ早いと思います😭
どうしても気になるなら歯医者さんで相談してみては?

はじめてのママリ🔰

食べ物が歯の間に残ってたりしてないですか?
幼児用の歯間ブラシがあるので、やってみるとわりと挟まってたりするので、たまにしてます。まだ歯の隙間が大きいので、入りやすいのかなと思います。
逃げまくるのでなかなか難しいですが😅
可愛いデザインのものもあるので、特別感で釣って、1〜2週間に1回くらいはするようにしてます。

はじめてのママリ🔰

食後とか水飲む時とはストローじゃなくコップの方が口の中綺麗にしてくれていいみたいですよ😊
あとは歯間ブラシすると結構カスが取れるのでやってます😁