※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

未熟児は成人病になりやすいですか?また、生まれた時の体重は何グラムでしたか?

未熟児で、生まれた子は将来成人病(糖尿病や高血圧、高脂血症など)になりやすいとお聞きしました。小さく生まれたら子ってやはり太りやすかったりしますか?また何グラムでお生まれになりましたか?

コメント

deleted user

それはおそらく迷信ですね。私が2500ぐらいで生まれて、普通でしたよー!息子は2308で産まれてどちらかと言うとスリムですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!!将来←って書いててどれくらい将来なのかよくわかりませんが不安だったので、少し安心しました!未熟児と言ってもどれくらいの未熟児なのかもよくわかりませんがw

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません💦間違えました💦

    未熟児っていうより、断然遺伝の方が強いと思いますよ!その遺伝的要素に加えて、生活習慣が関係してると思います!

    • 7月27日
mamari.

約2000gで産まれた息子は食べても食べても太らないタイプです😂
まだ一歳なのでこれからは体質変わるかもしれませんが😂

高血圧や糖尿病って未熟児と言うよりは遺伝でなるイメージが強いです🤔
大人になるまでの食事管理は未熟児関係なく、なるべく気をつけてあげたいなとは思っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痩せの大食いですかね!私もこのままいくと2000gくらいで出産になりそうなので参考になりました!
    そうですね、どっちにしろしっかりと栄養管理はしてあげないとですね!

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

1100グラムで産まれたアラフォーです。
特に成人病は無いですが両親共に糖尿病、高血圧があるので将来来ると思っています😅

今は出産で普通体型(S~Mサイズ)になりましたが、それまでは細め(XS~Sサイズ)だったので太りやすくは無いと思います。

今はアラフォーで太りやすくなったと思うので運動して体を動かすようにしています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!特に食事などに気をつけてますか?

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に何もしていません💦
    遺伝要素が強いと思うのであまり気にしていません。
    和食好きなので、和食中心の生活ですがとてもよく食べます😅

    • 7月27日
RSちゃん

30w0dで1800gと1455gの子を産みましたが、2人とも保育園で他の子の2倍以上食べているみたいですが全く太らず、逆に成長曲線を下回って大学病院に通っているくらいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べても太らないタイプなんですね!!でも元気そうで何よりです本当に😭

    • 7月27日
バロン

自身も未熟児逆子で生まれましたが家系的に低血圧、冷え性とかで主さんのかいてある成人病とは程遠い状態ですくすく育ちました🤣
毎年1度は健康診断もしていますが低血圧以外は特に引っ掛からず大きな病気も持病もありません!
息子も未熟児でしたが今のところ普通に育ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    未熟児も遺伝するようですよね!私もお腹の赤ちゃんが小さくて、ママは何グラムで生まれたのー?とか聞かれました🤣やはり家系的なものはあるのですね〜

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

2000で生まれた今9歳の長男はどちらかというと細身ですね☺️
小さい頃に喘息ぎみだったくらいで、特に他は問題なかったと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですねー!私もこのままいくと2000g前後で産むことになりそうなので、参考になります!
    未熟児に限らず喘息はよくあることですもんね、、!元気そうで何よりですね❤️

    • 7月27日