※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんひょー
妊娠・出産

後産で胎盤が出なかった経験者いますか?痛みや恐怖がフラッシュバックし、二人目を考える際に不安あります。保険適用された方いますか?

今さらの質問なんですが、

後産の時に、胎盤が出てこなかった方いますか?
癒着胎盤、付着胎盤と言うようです。

私の場合、無麻酔で手を突っ込み出されました(>_<)40分、絶叫しました。
手で出せる範囲は付着胎盤と言うそうです。


陣痛より出産より痛かった。。
何より、やっと産めたのに。こんな痛み聞いてないし💦
精神面でのダメージが特に痛みを増加。。


そのせいなのか?
産後3ヶ月、まだ尿道が突っ張るように痛みます。
尿をするときよりも、腹筋や大便をするときに特に。
二人目を考えたいのですが、陣痛より分娩より、また胎盤が出ないんじゃないか?って恐怖が強いです😢💦
落ち着いてきた今、更にあの時の痛みや恐怖がフラッシュバックします(>_<)

それと、この処置?(手術?)で保険適用された方はいますか??

コメント

ちっち

長男の時なって、私も掻爬手術しました(>_<)
ただ、全身麻酔だったので手術の記憶はないです。
一応後産の一環ということで、お金は取られませんでした。

ちなみに次男のときは癒着せず、自然に悪露終わりました(*^^*)
最初なったから次もなるとは限らないですし、もしなっても全身麻酔すれば大丈夫ですよ!

  • あんひょー

    あんひょー

    全身麻酔(>_<)
    それほど大変な後産だったんですね。。
    痛みはあれど、手で何とかなった私はまだ軽かったんでしょうね。

    でも全身麻酔。。
    少しリスクあるので、なるべく避けたいです😢💦

    二人目は問題なかったようで😊
    私も、もし授かれましたら二人目は大丈夫だ!と信じて、乗り切りたいと思います♪

    • 9月18日
  • ちっち

    ちっち

    いえいえ、私内診ですら毎回痛がってて、麻酔しなくてもいいけど痛いの怖いならする?って感じだったので、そんなにひどくはなかったんだと思います。
    麻酔も、子どもを手術する時にするようなマスクの麻酔だったので、いつの間にか手術が始まって、起きたら終わってたって感じでした(*^^*)
    たまたま出産した産婦人科が麻酔科を併設してたので、先生も麻酔には自信あったんやと思います。

    長男のときは一カ月検診で癒着がわかって即手術したのですが、次男のときは2カ月ぐらい悪露が続いたので、もしかして実は残ってるんじゃ、、、って心配でしたが、大丈夫で良かったです。

    らんらんらんさんも、きっと2人目は大丈夫♡
    と、信じましょう(o^^o)

    • 9月18日
へみ

はじめまして。
癒着胎盤について遡っていたらこちらにたどり着きました。
わたし一人目胎盤が出てこずピタロンさんと同じように死ぬ思いをしました。
今、二人目を妊娠していてもし二人目も同じだったらどうしようと不安になってまして。
二人目の出産時、どうでしたか??

  • あんひょー

    あんひょー

    しばらく見てなくて今気がつきました💧遅くなりすみません!

    出産前は避けたいなら無痛分娩選ぶといいよーと医師に言われました。
    選ぶ判断はしませんでしたが、30週で高位破水をしてしまい…
    10日間の入院中に陣痛がついてしまい32週で出産となりました。

    二人目は胎盤はスルン!と出てきました!
    ですが32週だからかな?参考になるか解りません😫

    本当にあの痛みはまだ恐怖です(|||´Д`)
    へみさん無事に出産されますように✨

    • 6月2日
  • へみ

    へみ

    わざわざお返事ありがとうございます!!
    無痛分娩ですか。元々事故の報道を聞いて選択肢としてありませんでした。
    でも、知識として知れて良かったです。
    二人目はスルっと出てきてくれたんですね✨凄い‼
    ひとりめと同じようになるかなんて分からないですよね!!
    少し希望が持てました。ありがとうございます。

    • 6月2日