※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きまま
家事・料理

毎日毎日ご飯作るのがめんどくさいです😅😅保育園や幼稚園に行っていない…

毎日毎日ご飯作るのがめんどくさいです😅😅
保育園や幼稚園に行っていないので、
朝昼晩すべて用意しないといけなくて。。やってられるかぁ!って毎日思ってます笑

朝はスティックパンとバナナ
昼はお惣菜買ってきたりお弁当買ってきたりコンビニだったり
夜はうどんに野菜ぶっ込んだり、納豆ごはんだったり、大人のお味噌汁を取り分けたり。。

皆さんどんなご飯を作ってますか??
品数豊富なんでしょうか?😨

コメント

はじめてのママリ🔰

日中保育園行ってますが
それでも似たようなメニューです🤣
仕事してから作るのめんどくさい!!笑
何より料理大の苦手😭

我が家も品数豊富ではありません😂
品数豊富なご家庭の料理が羨ましいです…🤣

ココまる♡

毎日大変ですよね😭😭
おつかれさまです😣!

我が家も自宅保育です🙌
朝ごはんは食べる気になれないのか全然食べてくれなくてバナナヨーグルトと牛乳、お昼ご飯はトースト系(チーズやフレンチトースト)、冷やしうどん、そうめん、おやき、ホットケーキ、夜ご飯は納豆ご飯などの白米系+おかず2品+デザート+汁物みたいな感じです!

おやつは基本的に食べさせていない(ご飯を残してしまう)ので必ず夜ご飯にはデザートをつけてますが正直面倒です😭

deleted user

私も自宅保育で疲れています💦

朝はうちもパン、ヨーグルト、フルーツでほぼ固定です!
昼ごはんはうどんかチャーハンかカレー(笑)

夜は大人の取り分けをなんでも与えています!
例えば昨日はピーマンのきんぴら、もやしナムル、豚ステーキ、味噌汁、フルーツです。
おかずは大人の味付けしたやつをお湯でゆすいで味薄めて、味噌汁は具とすこーしの汁、お湯を入れてあげるだけなので全く手はかかっていません。
フルーツは皮むいたりしてる間まとわりつくのでその時間だけテレビ見せたりしてます😅
離乳食期と同様、ごはんにタンパク質、野菜と3種類登場するようにだけは気を付けています。
めんどうなのでにんじんと小松菜は茹でて冷凍ストックしています。
あとコーン缶は毎日使ってます😅
でもなんでも食べるので、お惣菜を分ける事もあります!
意識高い方は調味料とかにも気を使ってるみたいですがうちは無理ですね😂

ルナ

うちは夕飯に頑張るだけです😅

朝は果物とパンかおにぎり
(ほぼ作ったとは言えないw)

昼は納豆とごはん混ぜて、即席味噌汁、焼き魚や冷凍系の肉のおかず
これまた作ってる感じはないですね。

夜はごはん、メイン、副菜2品、汁物を頑張って作ってます😅今日は冷奴+鮭とキノコのホイル焼き+ブロッコリーのサラダ+豚汁という
まとまりのないメニューですが、一応栄養バランスと無添加は気にしています。

⑅⃝

うちも朝は基本パンとバナナです笑
たまにお茶漬け出します🤣

昼は夜ご飯の残りか納豆ご飯かアンパンマンカレーです😂

夜は大人と同じものを食べてます🤣

momo

レンチンした野菜とひき肉でお好み焼きを作ったら、手づかみで最後までバクバク食べたのでぜひ☺️

きまま

ありがとうございます🙇🏻‍♀️

やはり私はテキトー過ぎた。。
夫が味濃いめが好きなので、大人と同じものあげられないなーって思っていたのですが、お湯でゆすぐのは目からウロコでした👀✨
早速今日からやってみようと思います!
料理苦手なのですが、できる日からおかずを増やせるように頑張りたいと思います。
作った日に限って全く食べない(遊びが勝っちゃう)とかザラにあるので、自然と作らない日が増えておりました😅
もう少しやってみようと思います🙌
気持ちをあげていただき、ありがとうございました!