※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
味噌mayu
妊娠・出産

34週と36週の健診で赤ちゃんの体重が2週間で10gしか増えず、エコーの正確性に不安がある。このままで問題ないでしょうか。

34週と36週の健診で赤ちゃんの体重が2週間で10gしか増えていませんでした。先生には前回大きく測りすぎたかな?と言われただけで…エコーは正確じゃないのはわかっていますが💦こんなんで問題ないんでしょうか。😭

コメント

はじめてのママリ🔰

測定された赤ちゃんの体重にもよります!!

  • 味噌mayu

    味噌mayu

    2600と大きめでした🙆へその緒捻れてるとかが心配です💦

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    36wで2600あれば大丈夫じゃないでしょうか😊💗誤差もありますしね(*´꒳`*)

    • 7月13日
  • 味噌mayu

    味噌mayu

    ありがとうございました。心配しすぎもよくないですね🤔

    • 7月13日
Rmama

エコーは誤差があるのは確かです。
それ以外何も言われていないのなら大丈夫だと思います!
エコーの測る場所によっても変わりますし!

  • 味噌mayu

    味噌mayu

    そうなんですね😓
    200gくらい増えてるかな〜なんて期待してたからショックで💦

    • 7月13日
み

私もその週数であまり増えてなくて全く同じように大きく測りすぎたかなて言われて不安に思ってましたが次の検診ではちゃんといつも通り成長してたので大丈夫ですよー!

  • 味噌mayu

    味噌mayu

    ありがとうございます。胎動しっかりあるから大丈夫ですよね。よく動く子なのでへその緒捻れたりしてないかが心配で😭

    • 7月13日
結愛mama

うちはそのくらいの週数で2000とかでした💦💦
けど元気だし問題ないと言われてましたが。
40wとかでも2300とかだったのですがいざ産まれたら2800と普通サイズの子でした😂
エコーは誤差が出ると言われるけど500gもずれる🤣❔って思いました💦
なので先生が問題ないと言っていれば平気だと思いますよ✨

  • 味噌mayu

    味噌mayu

    たしかに!上の子4000予定で生まれたら3200でした。笑 
    へその緒捻れてないか、ちゃんと栄養行き届いてるか心配になっちゃいました。

    • 7月13日
  • 結愛mama

    結愛mama

    あ、その気持ちわかります💦
    私が嫌いな物が多いので2300とか言われた時は「ごめんね、、、」って思いました😩

    • 7月13日
🫶🏻

私も26wと28wで24gしか増えてなく少ないな〜って思ってましたが特に何も言われてません!!26wで平均より大きめで28wで平均より小さめって感じでした🤔

りん

そうですよねー心配ですよね。
頭。おなか。大腿。の長さを測っての計算ななで、測り方によって。誤差がでるようです。
測るひとと機械が違ったんですが、1週間で4g増でしたが、次の2週間後の検診では、251g増えてましたし、次の日4Dエコーの為に違う病院行ったら。さらに100gプラスの体重でした。

なので。誤差あるみたいですが。心配ですよね。

ダッフィー

私も、その頃全然増えてなかったけど、次の検診からまた増えてきたので大丈夫ですよ☺️
ちなみにうちの子は首に1周巻いてます😓

はるか

臨月になると一気に増えますよ!
長女は正産期でも小さく管理入院したほどですが何とか39週で生まれ2800gでした!
長男はずっと普通だったのに正産期で一気に100gづつ増え38週で生まれましたが3100gでした😂

  • はるか

    はるか

    ちなみに長女は生まれる前日の健診で2300gしかなかったです笑
    翌日生まれたら500gも誤差がありましたよ!

    • 7月13日