※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育士から母乳が足りていない可能性を指摘され、赤ちゃんの様子や体重増加について相談しています。

保育園で「うまれてどう?大丈夫?」みたいな感じで保育士さんに言われたので

昼は抱っこ紐でしか寝ない
夜は2~3時間おきにおきちゃう
など話してたら

「ママおっぱいでてないんじゃない?」
って言われました

ミルクは1日1回120です
でもミルク飲んでも寝ないとかすぐ起きてしまうって事がよくあります
なので私は寝るのが下手な子だと思ってます

体重は退院してから新生児訪問(生後21日目)までで1日49g増えてたので出てないってことはないかなと思ってました

母乳でてないんでしょうか?

新生児用オムツがもう漏れるくらいおしっこもするし、ウンチもします
そろそろサイズアップしないとというくらい大きくなってます

それでもたりてないんでしょうか…

コメント

おでんくん

そんなこと保育士さんが言ってくるんですか💦
私はそこが1番ムカつくなと思ってしまいました。笑
おしっこもうんちも出てて体重も増えてるなら母乳出てるんですよ!^ ^

うちの次男も昼寝はいまだに抱っこ紐だけで夜は生後1ヶ月頃は2、3時間で起きてましたよ!

  • ままり

    ままり

    新生児訪問ではほぼ母乳でこれだけ大きくなってて素晴らしいって言われたので、大丈夫かと思うのですが

    人に言われるとなんか不安になりました

    よく考えたら2-3時間てこの月齢なら短すぎるってこともないですね

    • 7月6日
 HaRi

うちもしょっちゅう起きてましたよ😌

上のお子さんの保育士さんですよね?
申し訳ないですが、余計なお世話ですね😅

  • ままり

    ままり

    上の子の昨年の担任です
    送迎してたら園内で会いました

    ベテラン保育士さんなのでなんか言われると不安になってしまいました

    • 7月6日
さくらんぼ🍒

保育士していますが
そんなこと言うなんてありえないですね。母乳で育ててる身からしたら、足りてないんじゃない?とかそうゆう発言って1番気になること知っているので…まだ生後1ヶ月でしたら、それくらい起きて当たり前じゃないですかね?体重も増えてるなら問題なしだと思います。おしっこも出ていればなおさらです。気にすることないと思います!うちの子なんて3ヶ月ですが日中2時間おきに母乳あげてますよ。今しかない貴重な時間だと思っています!なので夜中も大変ですが、お互い頑張りましょう!

  • ままり

    ままり

    母乳でてないって一番言われると悲しいというか、もし本当に出てなかったらかわいそうとおまってしまって

    でも体重増えてるので大丈夫そうです

    • 7月6日
ふー

全然大丈夫だと思いますよ?
助産師さん曰く、ほとんどの方はちゃんと出ているそうです。

母乳は保育士さんより、助産師さんの言葉を信じてみては?
心配なら桶谷式など、高いですが見てもらうのもありだと思います。
あとしっかり水分摂って、和食を食べとけばいいと思います。

生後1か月なんて、寝るのが下手で当たり前です。
ましてや、もう暑い時期ですから、2.3時間に一回母乳やミルクあげないと、脱水になりますよ?
クーラーない時代なんて、1時間に1回母乳あげるのが、当たり前だったらしいですから。

  • ままり

    ままり

    たしかに保育士<助産師ですね

    たまに1時間に1回になることもあります
    あついですもんね
    気にしないことにします

    • 7月6日
はじめてのママリ

他人は勝手なこと言いますよね。母親が一番良く分かってますよね。
その保育士さん…デリカシーないというか何というか…

1ヶ月なら、うちもそんな感じでした。49g/日増えてるんだし。

2人目出産で色々大変なのに、余計なことで悩ませないで欲しいですね!
すみません、自分がぷりぷりしちゃいました。

毎日お疲れさまです、無理しないで下さい。

  • ままり

    ままり

    以前から少しデリカシーない方だなとは思ってたんですけどそんなにストレートに言われると思ってなくてびっくりしてしまいました…

    • 7月6日
deleted user

私も今も2時間おきの完母ですよ!
体重もオムツも増えてるので足りてると思います🙆🏻‍♀️
保育士さん。失礼なこと言いますね😅

  • ままり

    ままり

    足りてますよね
    ありがとうございます

    • 7月9日