※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めて2周首に巻きついた臍の緒が指摘され、心配しています。解ける可能性や経験について教えてください。

こんにちは❣️
いつも、相談してアドバイスいただけて助けられてます☺️
ありがとうございます。
顕微授精で妊娠して、やっと今日で9ヶ月に突入しました。
今日、初めて「臍の緒が2周首に巻きついてるね」って言われました。
病院には、医師が3人いて1度も言われた事なかったので今回の検診の時に絡まったのがわかったのか、先生が見ても言わなかったのか分かりません💦
ただ、急遽里帰りするために 今日は紹介状をいただく日でしたので初めて院長先生に診察してもらったのです。
なんだか複雑な転院となりますが、2周首に巻きついた臍の緒が解けたりしますか?
そんな経験ある方いらっしゃいますか❓
無事に産まれると信じてます。
でま、心配でたまりません。

コメント

みみ♡

解けた経験ではないのですが……
上の子の時に首に2周巻き付いてて、微弱陣痛、苦しそうだから引っ張って出してあげよう!と言うことで巻き付いたまま急遽鉗子分娩での出産になりました😌
巻き付いてましたが無事に産まれましたよ☺️
ちなみにへその緒が通常の2倍の長さあったみたいです😂

出産前日に健診ありましたが、翌日陣痛来て病院に行ってから巻き付いてるのわかったので、先生が言わなかったと言うよりは今回のエコーの時までに絡まっちゃったのかな?と思います😌
何かあれば言ってくれると思うので☺️!
不安だと思うので転院先でも相談されてみてくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鉗子分娩って、頭を器具で引っ張るというイメージなのですが赤ちゃんの頭って大丈夫でしたか❓
    私の赤ちゃんも、そうなるかもしれないと覚悟しておきます‼️
    やはり、1日で簡単に臍の緒は巻きつけるんですね😰
    今も活発にお腹を動いているので、これ以上巻きつけて欲しくないです😅

    • 7月5日
  • みみ♡

    みみ♡

    頭の形は全く問題なかったですよ👌
    耳が少し折れてるところがありましたが、しばらくしたら治りました☺️

    活発に動いてるからこそほどけるかもしれないですね☺️!
    無事に出産できますように👶

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    耳が折れたんですね😲
    そんな事あるんですね。。
    産む時は、赤ちゃんの心肺見ながらしてくれますよね😰
    赤ちゃんが元気に産まれてきてくれたら、もう鉗子で掴まれる傷とか気にならないですね💦みみ♡さんの赤ちゃん無事に生まれてくれてよかったです。
    頑張って産みます😃

    • 7月5日
  • みみ♡

    みみ♡

    鉗子で折れたのかもともとなのか分からないですが、治ったので生まれつきじゃなく鉗子でかな?と思っただけですよ☺️
    必ずしも折れたりするわけじゃないですし、赤ちゃんの状態みて判断してくれるので安心してください☺️
    ただ鉗子は普通に生むのと比べ物にならないくらい激痛です😂

    なので鉗子にならないことを祈っております☺️❤️
    頑張ってください☺️

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ😱激痛なんですか😂
    女ってなんでそうなのでしょう〜
    神様ってひどい。。

    • 7月5日
  • みみ♡

    みみ♡

    鉗子を見た旦那が倒れそうになったって言ってました😂
    本当痛いのは女性ばかり!
    不平等ですよねー😭😭😭

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんということ😂
    鉗子みて倒れそうになったんですか⁉️そりゃ、歯医者さんとかの鉗子と違うから大きいんだろうなぁ😲
    赤ちゃんは、耳とか痛かったけど忘れてるでしょうしねぇ。。
    旦那さんもみみ♡さん見て不安でしょうけど、自分がされる訳じゃないし。。
    やっぱり神様ひどいーー😂
    笑って語れる日を私も夢見て頑張ります😃🌈

    • 7月5日
雷注意

解けるかどうかは分かりませんが、上の子は首に2回巻いたまま生まれてきました💦
そういうこともあるみたいです。
ちなみに私は事前の健診で一度も言われたことなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検診で言われてなくても、そんな事あるんですね💦
    一瞬で巻きつくのかもしれませんね😥ならば、一瞬で解いて欲しいなぁ。り

    • 7月5日
ママ

二人目は里帰り出産予定で里帰りする最後の検診の時横位で臍の緒が2重に巻いてると言われました。
助産院で出産する予定で助産師さんに連絡し病院で言われた事を伝えると「臍の緒が巻き付くのはよくあるよ!長さが短くなかったらそのまま出産できるから心配しないで!」と言われいざ出産の時臍の緒は首に巻いていませんでした🧐
自分でとったのかなぁ?と(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですねぇ😃
    臍の緒の長さが長いことを祈ります🤲
    ママさんの赤ちゃんは、自分でとったのでしょうか⁉️
    賢い‼️☺️
    今から、「あなたも、上手く臍の緒をとるのよ〜」ってお腹に話する事にします‼️笑

    • 7月5日
  • ママ

    ママ

    私も一緒に願ってますね♪
    産まれたら巻いていなかったパターンなので多分自分で撮ったんだと思います🧐
    4Dにはがっちり巻き付いて見えました!
    すごく心配ですよね💦
    でも巻いてあるのはもう仕方ないですし我が子を信じましょう☺️

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー4D私もなのですが、帰ってDVD録画してもらったの見てみます❣️
    うちの赤ちゃんは、毎回エコーで背中を向いてて顔を見る事ができませんが臍の緒確認してみます‼️
    我が子を信じましょう☺️というママさんのお言葉を胸に😭
    頑張ります🌈

    • 7月5日
M&S&K(・∀・)ノ

2番目が絡まったまま生まれました🤣🤣

でも大丈夫でしたよ😃😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫でしたか⁉️良かった✨

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

4周半娘は巻いて生まれ、
自然陣痛2日耐え、生まれた娘は新生児仮死で蘇生しました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4周ですか⁉️それは、臍の緒が長くても窮屈になるかもしれませんね😥
    回るにしても、片方だけじゃなくて上手に回って出てきてほしいです😓

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難産で本来骨盤にはまってても、
    2周巻いてたりすると帝王切開になることもあるみたいで、私の場合はお産中に巻きついてました。レントゲン取った際はなかったので💦

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お産中に巻きつくんですね😥
    もう、どうしようもないですね。。
    実母から、あなたが同じ方向でいつも寝てるからそうなったのよと言われました😰
    いつも、なにか失敗すると「ああしたから、こうしたから」と責められるのですが
    こればっかりは、運と言いますか仕方がないですもんね😰
    仮死状態でも、蘇生されて本当に良かったですね😅

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんが言うてるの関係ないですよ💦それ関係ないって言われましたから💦
    仮死で障害は、残りました。でも、命には変えれません😊

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😥
    すぐ、迷信や色んな事を信じてる母です😅
    信じるべきは、我が子ですよね☺️
    障がい残ったのですね
    そうだったんですね。。
    でも、生きて産まれてきてくれて良かった。。先生も必死でしたでしょうね。。
    あんな小さい赤ちゃんを蘇生出来たなんて、強いあかちゃんです✨
    はじめてのママリ🔰さんは、4人お子様がいらっしゃるのですね☺️たくましいお母さんなのだろうなぁ
    私も頑張りますよぉ😃🌈🌈

    • 7月5日