※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛時の移動について相談です。1人の時に陣痛が来た場合、普通のタクシーを呼んで産院まで行ってもいいでしょうか?

陣痛時の時の質問です。

今、里帰りをしておりますが、日中は実両親共に働いており、私1人で過ごしています(子供たちは保育園に行ってます)。

以前は陣痛タクシーに登録できたのですが、現在、コロナで人手不足ということもあり、陣痛タクシーが廃止になってました。

もし、1人の時に陣痛が来た場合、どのようにして産院まで行けばいいのでしょうか??
普通のタクシーをよんでいいのでしょうか??

コメント

deleted user

地元が田舎で陣痛タクシー無かったので、1人目の時ですが普通のタクシーよんでいきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!
    事前に電話で利用する可能性があるなどの事は伝えましたか?

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    特に伝えてませんでした💦

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛がきて、タクシーをよぶ際に、陣痛がきて産院に連れて行ってほしい旨を伝えたと思うんですが、その際にバスタオルとか何か注意事項とかありましたか??

    家から産院まで早くても30分はかかっちゃうので💦

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、私何も伝えてませんね😣💦
    普通に電話でよんで、時間ちょっとかかります〜って言われて待って…
    乗って行先伝えて😅
    念の為バスタオルは敷いてました!
    すみません、参考にならなくて💦

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、ありがとうございます!

    バスタオルは必須ですね!! 経産婦なので、時間がかかったらヤバイかもです😱←2人目、3人目は陣痛がきて一時間足らずで産まれたので💦

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それはヤバいですね🥺💦
    私の時は近くにタクシー居なくてだったか空きがなくてか待つことになりましたが、15分とかだったかなぁ…💦

    • 6月21日