※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーみん
家族・旦那

質問です!挙式プラス披露宴、衣装3着(ウェディングドレス、カラードレ…

質問です!!

挙式プラス披露宴、衣装3着(ウェディングドレス、カラードレス、和装)前撮り有り。ゲスト80〜100名。時期は来年の6月で結婚式を考えてます。全部込みで350万円なんですが、高いのか安いのかわからなくて💧まだ一つしか結婚式場行ってないんですけど、とても気に入っています。相場を教えて下さい!!😥😥

コメント

はじめてのママリ🔰

お安いと思いますよ😀
立地のせいもあると思いますが私は衣装2着ゲスト50名ほどでそれ近い値段したので😅💦

  • むーみん

    むーみん


    回答ありがとうございます!!
    そうなんですね😵
    ちなみに、手出しいくらでしたか??🥺

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手出しは200いかないくらいだったと思います😅

    • 6月14日
June🌷

それが最終金額だと安い〜!
と思います✨
私は関東のアニヴェルセルで80名弱で6月後半挙式・披露宴で385万くらいでした〜💸

前撮りどころか、当日のカメラマンすらつけてません!(家族にカメラマンがいるので)
ウェディングケーキもサイズ変えず、小さめでしたし、生花は両親へのブーケとブーケトス用💐だけで、他は造花で抑えました。
因みにソファ高砂だったので、生花不要でした✨
ペーパーアイテム(席札・席次表・招待状・メニュー表etc.)も自分で作ってます。
ドレスは金額決めずに好きなのをウェディングドレスとカラードレス共に選びました✩

ゲストの食事をより良いものにアップグレードしまくったのと、飲み物コースもいいコースにして、デザートブュッフェつけて、がお金がかかりました(^^)でも皆んなからめちゃくちゃ好評だったので後悔なしです✩

その金額は最終請求金額ですか??もしまだ最初の見積もりでしたら、準備を進めてくうちにどんどん金額が上がるので、そのくらいのスタートか、もう少し低い方がいいのかな?と思います。
(ご存知かとは思いますが、ドレスによって金額違ったり、食事・ドリンク・デザートのアップグレード、装飾、音楽の持ち込みなど)

私の金額は、当日割引やキャンペーンで89万円分割引されてました!全部含めると400万超えますね💦

アニヴェルセルも一般的に高いって言われてるみたいなので、元が高いのかもしれません💦が、当日終わるまでのスタッフの皆さんのサポートは最高でした😌

余談ですが、式場は4つみて、ここが最後の見学でしたが、スタッフの対応の良さでアニヴェルセルに決定しました!

  • むーみん

    むーみん

    ご丁寧にありがとうございます🥺🥺
    なるほどです!!
    私も全部含めると、500万弱だったのですが、一件目特典や別の互助会引きなどを合わせて350万まで下げてもらっての金額です!ドレスはMAX50万、最低ラインで15万円のドレスがある中、3着とも30万円で組んでもらいました!料理は1万3千円なのですが、これは安いのでしょうか?高いのでしょうか?🥺ドリンク代は40万円引いてもらって1人飲み放題が200円計算になりました🔥引き出物は3000円プラスお菓子2000円で組んでるのですが、こちらも相場がわかりません💧エンディングムービーが18万円で、結婚式当日の写真や動画などがDVDになるものなんですが、こちらも高いですか??色々聞いてしまってすみません😥💧

    • 6月14日
  • June🌷

    June🌷


    いろいろ割引してくれてるんですね✨ある程度プランが確定していて、値引きされてその金額なら良いのではないかと思います✨
    交渉が上手!あと式場もコロナ禍で色々キャンペーンやってとにかく契約して欲しいと思うので!

    今、当時の請求書見てみたら、衣装代に私たち夫婦のもの以外に家族の衣装代入ってました😂10万分くらい

    式場に料理プラン説明してもらいましたかね?内容的に納得してれば良いかと思いますよ♡うちは食事が単価18500円、ドリンクが6500円のプランになってますね🍹
    全部をいいやつに変更!ではなく、とにかく自分たちがコレは食べたい✨ってのを選んでアップグレードした記憶があります笑
    ドリンク40万引いてもらったのはめちゃデカイと思います!

    引き出物は引き菓子1000円、しきたり品1000円、プチギフト(退場するときに外で配るやつ)が1人150円、うちはカタログギフトにしたので3600〜8600円でそれぞれ渡す人別で組んでます!

    あと忘れてましたが、コレとは別にうちは海外・九州・関西と遠方のゲストが多くて💦
    宿泊費・お車代もかなり出費になりました💸
    ホテル挙式とかだと、そこのホテルを何室か宿泊に使わせてもらったりするみたいですね!

    うちもムービーそんな金額だった気がします!14万〜
    私の記憶では、挙式〜披露宴の1日中だと24万くらいだった気がして、我ら夫婦はちょっとドライでムービー?結婚式終わったら観ないね絶対wて感じでつけてません😂

    家族にカメラマンがいて、お友達とムービーも撮ってくれたので、画像・当日の動画ともに編集してまとめて素敵な感じで後日贈ってくれました!もちろんお金かかってません!そしてムービーは正直、4年前に結婚式して、2回くらいしか観てません!
    思い出になるので、ここは悩みどころですね〜。

    式場カメラマンを付けない場合、ここから先は入れません、みたいなのがあってどうしてもカメラアングルが限られるので、それだけちょっと後悔してます。

    素敵な結婚式になるように、何か参考になればと思います💐

    • 6月14日
けー

立地や選ぶお料理のプラン、引き出物とかで全然違いますし、
衣装3着も20万円までのもの3着、とかになっていてオーバー分は手出しだとかになってる可能性もあります。どれでもなんでも選べます、ってところは少ないです。

M

見積もりでそれくらいでも、あれこれ結局高くなりますよー😅
私は同じ規模で衣装は2着で430万くらいでした😅
見積もりは350万くらいだったと思います✨

ロコ

安いと思いますが、仮の段階ですか?
わたしは65名、衣装2着で仮の段階で220万ぐらいでした。
まー、そこから100万は上がるだろうと考えていましたが、実際は360万ぐらいでした。
衣装がプラン内に収まらなかったり、プランのお料理やドリンクでは貧相だったので、プラン変更などなど💦

しっかり決めていないのであれば、400万は超えるかと思います。
お料理も一人単価1000円上げるだけでも人数がいればそれだけ金額も上がりますし。

  • むーみん

    むーみん


    仮の段階です!衣装は1着30万ずつで入力されてて、料理は1万3千円で入力されてます!やっぱり色々後からあがるんですね😵😵😵全体額が500万弱なんですけど、一件目特典で150万程引いていただきました💧怪しいですかね??泣 でも有名な式場です!全国展開されてるみたいです💧💧手出しいくらくらいでしたか??🥺

    • 6月14日
  • ロコ

    ロコ

    衣装の最初の設定は忘れちゃいましたが、30万以上はする物が多いと思うので、少し出さなきゃダメだと思います。
    お料理は17,500円にしました。
    プラン内は1万2千円ぐらいだったと思うのですが、めちゃめちゃ貧相って訳ではないですが、来てくださった方に『 お料理美味しかった😋』と言って頂きたかったので😄

    怪しくはないと思いますが、どこの式場も見積もりより上がる事は想定しておいた方が良いですよ😊

    私も値引き100万ぐらいされてましたよ😀

    私側が親族が多かった為、御祝儀が多く、手出しは100万いかないぐらいでした😊

    • 6月14日
ママリ

希望の見積もりで出来てますかね🤔
相場で言えば凄い安いと思います。なので希望を聞かずに最安値で作られた見積もりなのかなぁと思います。

大体値段が上がるのは衣装。ゲストの飲食代、引き出物代、お花代などで結構がっつり上がるイメージです。

例えば、お食事15000円〜18000円飲み物5000円ぐらいのプランとかが普通ですが、それより安いプランになってたら要注意って感じですかね😐

aaa

元ウェディングプランナーです!
場所にもよると思いますが、その人数、衣装3着なら安い気がします😳!!
でも見学時の初期見積もりってドレスとか料理とか最低限の値段なので、100〜150万くらい上がる可能性もあると思います💦
そのあたりは大丈夫そうですか??
本予約する前にその見積もりの金額内で収まる内容を確認しておくといいと思います😌✨

み

安いと思いますが、見積り段階ですかね?
それならそこから1.5倍にはなると思います💦
料理とか引き出物とかの見積りは安くされてると思うので…

唐揚げ

安いですね!!
ゲスト100名、衣装2着、前撮りなしで500マンでした😂

はじめてのママリ🔰

3着きて、前撮りあって人数の割にはめっちゃ安いと思います!!
私は前撮りも型物写真もなし,衣装2着、55人でそのくらいの金額でした😂

料理のランクがらどんなものかですね!
メインが国産牛じゃないとか、
三代珍味が入ってないとか…
あと、アルコール提供がノンアルコールはなし、カクテルなしのプランになってるとか有り得ませんかね?🤔

私は下見一箇所で決めましたよ💕
駅近で便利なところだったのと、ペット可だったのでそこ一択でした!笑
結果的にのか見てなくてよかったと思ってます!!笑
他を知ってしまうと、チャペルはこっちがよかったのに。とかって後悔しそうで😂!