※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠24週の初妊婦です。病院での4Dエコーは28週以降しか取れない状況。1回しか受けない方もいるか教えてください。

妊娠24週の初妊婦です。
4Dエコー撮りましたか?
私が通っている病院では、強制ではないけど20〜24週までに1回と、28〜38週までに1回できたら来てくださいと書いてありました(有料)。すでに予約の兼ね合いで28週にしか撮れそうにないのですが。一回しかしなかった方等おられますか?

コメント

deleted user

うちも有料で、4Dは妊婦検診ではなく記念みたいなものですってことなので一度も見てませんー!
一人目はやりましたが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    初めてだからどうしたらいいかなと思って🙄ありがとうございます♪

    • 6月6日
みょうが

4Dエコーは妊婦さんへのサービスで、ない産院もあるので大丈夫ですよ😊
お医者さん的には2D(白黒のやつ)で十分で、4Dは妊婦さんに実感させてあげるサービスだと言われました!
なので、私も1人目はなし、2人目はして、今3人目は忙しいのでサボる気満々です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    参考になります。
    ありがとうございます♡

    • 6月6日
ママリ

お腹のエコーになってから、毎回4Dもやってくれます♩
いつも4D含めてエコー写真5枚くらいくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ無料ですか?
    いいですね~うちは予約しないと撮れなくて😅しかも週に二回しかしてないからすぐ予約が埋まるんです。。。

    • 6月6日
みすけ

有料で2回やりました!

表情が見れるし、体の動きも普通のエコーよりわかりやすいので楽しいですよ!

うちはあくびをしてることが多かったのですが、生まれて間もなくの頃にあくびすると、4Dエコーで見たのと全く同じで感動しました。

足を持って、足の指をしゃぶってる様子とかも見られました!

鼻の形は旦那似だなーとかも思いましたよ!

絶対やらなければいけないものでもないし、運が悪いと寝てたり上手く映らなかったりするので無駄になる可能性もあります。

まあでも私はやってよかったと思ってる1人です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    色々参考になりました。
    申し込みしてみます。
    ありがとうございました😊

    • 6月8日
ママり

私の病院では毎回自己申告制追加料金で出来ますが、毎回お願いしてます!


この子がお腹の中にいる時の写真はもう一生撮れないし、その時その時で大きさとかポーズ違うのと、白黒のエコーより4dの方がより赤ちゃんへの親近感湧くので私は好きです!

撮ってる間も動きが鮮明にわかるので、検診行かない時も、あ、この動きは前見たこの感じかな?とわかるので嬉しいですよ!

  • ママり

    ママり


    4dエコー外来もあるので、28週で一回やってみて、ハマったら他の病院で4dだけとってもらうのも良いも思います!

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    他院は考えたことなかったです。参考にさせて頂きます😋

    • 6月14日