※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
双子ちゃんママ
妊娠・出産

次の健診までの2週間が待てません。双子の心拍確認後、次の健診は2週間後。金曜日に診てもらいたいが、仕事都合で月曜かも。心配でストレスが…。

次の健診までの2週間が待てません……

先日、6w5dで双子ちゃんの心拍を確認しました。
大きさはネットで見る限り、小さめだと思いますが、先生は誤差だと仰っていました。

そして、次の健診は2週間後。
母子手帳もそれまでお預けです。

ですが2週間後の月曜はどうしても仕事の都合で早退できず、2週間後と1日後になりそうです。
でも本心ではその前の金曜日に診てもらいたいのてすが、皆さんならどうしますか?
金曜日ならまだ8w2dです。火曜なら8w6dです。

去年初めて妊娠した子を安定期に入ってから亡くしており、我が子の無事を確認しないとストレスでどうにかなってしまいそうです。

コメント

deleted user

数日の誤差であれば問題ないとおもいます☺️不安でしたらエンジェルサウンズとかもありますよ☺️

  • 双子ちゃんママ

    双子ちゃんママ


    エンジェルサウンドは7週でも聴こえますか?😢
    少し高いですが、買いたいです。

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    12週あたりから推奨されてるみたいですが友達は8〜9週で聞こえてました👶🏻わたしも一緒に聞かせてもらったので👶🏻(笑)心拍音が聞こえなくても臍帯音が聞こえてたら赤ちゃんは生きてるということなので不安であれば買ってみたら安心だとおもいます💭

    • 6月4日
ねむいちゃん

不安なら検診前にもう一度受診してもいいんじゃないですか☺️🌟
安心できればストレスも減りますよ♡

私も3回流産してるので不安なお気持ちわかります。
エンジェルサウンズ早いかな?と思いつつ毎日使ってたら、7週目から心拍聞けました!
それだけでも安心感が違うと思うので使ってみてもいいと思います🌟

  • 双子ちゃんママ

    双子ちゃんママ


    3回もですか…
    ツライ思いをされたんですね。
    心拍確認後の流産もありましたか?
    ネットでは心拍確認後は確率5%だったり10%だったりばらばらなのでとても心配です。

    • 6月4日
  • ねむいちゃん

    ねむいちゃん


    3回中2回は心拍確認後の流産でした。
    不安を煽ってしまっていたら申し訳ないです…💦

    そんな過去があり、必要以上に受診してました💦おかげで毎度安心して、不安感なく妊婦生活を送れたので、少しでも不安なら受診をオススメします☺️

    • 6月4日
  • 双子ちゃんママ

    双子ちゃんママ


    そうなんですね😢
    やっぱり金曜に行ってみます。
    無事を確認してスッキリと土日を楽しみます!

    • 6月4日
もこ

2週間後に来てください、はちょうど2週間でなくて全然大丈夫ですよ☺️☺️✨
私だったら遅れるのが心配なら、早めの金曜に行きます💗
1日でも早く、無事を確認したいですよね〜😭😭
ちなみにエンジェルサウンズは9wで購入しましたが、聴こえましたよ👶🏻💓

双子ちゃんママ


8w2dに心拍がきちんと確認できたら流産の確率はほぼなくなりますか?

早くに健診を受けると結局安定期までが長いので不安になるだけかも…
とも思います。

でも今の所金曜に健診に行く方に揺らいでます😅

  

私は7wで心拍確認で一卵性の双子とわかり同じ状況です!
その後まだ行けてないので、動いてるか不安ですがもし流産してても染色体異常などなら仕方ないと思ってます🥲
赤ちゃんの生命力を信じてます😌