※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クマちぃ
妊娠・出産

集合住宅での育児を始めた方への挨拶について質問です。隣近所に挨拶されましたか?挨拶した場合、いつ、どのようにしましたか?

出産、退院後にアパートなどの集合住宅での育児をスタートされた方に質問です。
お隣りの方などにご挨拶は、されましたか?
された場合、どのタイミングで、どのような形で伺いましたか?

コメント

deleted user

うちのアパートの住人は、独身の方々ばかりで仕事であまり家に居ないようなので
特に挨拶はしませんでした!
外でたまたま会ったときなどに
泣き声などすみません。
って言ったくらいです!
でも、特に聞こえないようで気にしてないみたいでした!

  • クマちぃ

    クマちぃ

    さっそくのご回答ありがとうございます
    お住まいの方によって検討してみようと思います

    • 9月8日
アップルぱん

私は社宅に住んでいます。
生まれる前にお菓子を持って両隣に挨拶に行きました。予定日の1ヶ月前くらいかな。
子供が多い社宅なので、お互いさまですよ〜、って感じで軽い感じでした。

  • クマちぃ

    クマちぃ

    ご回答ありがとうございます!
    旦那とも相談して、伺ってみようと思います

    • 9月8日
くまぶる

うちの所は我が家入れて4世帯入る所なんですが、子供がうちにしかいないので退院してから挨拶行きました!
主人が行ってくれましたが、子供が産まれたので騒がしくなりご迷惑おかけするかもしれませんっていうのと、菓子折りかなんか渡したはずです😊

  • クマちぃ

    クマちぃ

    ご回答ありがとうございます。
    今の所、同じようなスタイルで伺おうと思っていたのですが、生まれる前にするか、退院してきた時にするか迷ってて…
    参考にさせていただきます

    • 9月8日
yun☺︎︎❤︎

アパートに住んでます( ˆωˆ )
上と隣にお菓子持って挨拶に行きました!
生まれて帰ってきてからです☆

  • クマちぃ

    クマちぃ

    ご回答ありがとうございます。
    退院して帰ってきたら伺おうと思います

    • 9月8日
shio-aka-kao

家に帰ったタイミングで、ちょっとした粗品持って「子どもが産まれたので泣き声等ご迷惑おかけするかもしれません」って主人と子どもとご挨拶状に伺いましたよ。

  • クマちぃ

    クマちぃ

    ご回答ありがとうございます。
    主人と相談して、退院して帰ってきた時に伺おうと思います

    • 9月8日
ままり

そんな挨拶するんですね!
今のアパートに数年暮らしてて2組赤ちゃん産まれましたがそんな挨拶なかったです!
地域柄なのですかね!?驚きです!

  • クマちぃ

    クマちぃ

    ご回答ありがとうございます
    地域柄やアパートの人の考え方なんでしょうかね…

    • 9月8日
fyuzu1247

挨拶に来られなかった所へはしません。
右隣は挨拶に来なくて窓全開で夜泣きとかめちゃうるさかったので行かないし、
上の階の人はとてもうるさく非常識なのでここも行きません。
下と反対隣だけの予定です^^;

  • クマちぃ

    クマちぃ

    ご回答ありがとうございます
    近隣の方のご様子に合わせて考えるのも、一つかもしれませんね…

    • 9月8日