※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん🍮
子育て・グッズ

育休中でイライラしています。24時間子どもと一緒にいる贅沢な時間を楽しむ方法や安定策を知りたいです。

育休中で来年4月に復帰予定です。最近子どもの後追いがすごくてキッチンにたつだけでぎゃんなき。ずっと足元にへばりついて床に寝転んでぎゃんなき、、です(笑)旦那は夜勤でほぼワンオペ。子どもをかわいがってくれて自分のいいときには遊んだり子どもを見ていてくれたりしますが、おむつ替えすらしません😂なので今まで自分の時間として預けてでかけたりすることもなく、それもあってかとにかくイライラして旦那にあたってしまい、イライラしない!って旦那に言われます。余計にイライラしますが…(笑)
でもこの前ネットの記事でこの育休という贅沢な時間しか24時間365日この子と一緒にいられる日々はもうないんだというのを見て涙腺崩壊。ほんとにそうだなぁって思いました。イライラしてないで24時間楽しまなきゃなって思いました。それにワーママさんもおられたりシンママさんもおられたりと私よりもとてつもなく忙しい日々を過ごされている人もいるのに、私なんて足元にもおよびません。😭旦那も他の人と比べると休んでるんだから贅沢だぞといいます。
でもやっぱり普段の生活に戻るとイライラすることも…。産後から気持ちの変動が忙しすぎてつらいです。皆さんこんなものですか?なにか安定できる策はありませんか?🤣🤣
読んでいただいてありがとうございました!!

コメント

りんご

そんなものだと思いますよ😊
やっぱり育児は大変ですもん。

イライラしながらも、やっぱり幸せだなと考えて反省したり、キャパ越えて他に当たったり(笑)←子どもに当たったらいけないと思いますが、、、
それで、育休終わる数ヶ月前から、寂しくなるんですよね。。。

でも他の人に比べて贅沢って…それは言われなくてもいい気がしますけど😅